パープルさんの発明ルアー『BUZZマーメイド』

パープル

2015年02月02日 20:51




高校の頃に買ったリョービのザウバーが巻きが我慢できないぐらい重くなって、
1度バラしてグリス塗り替えたら巻き心地は直ったけどギアがどこかに接触してクカカカッ!ってなった。
ついにザウバー終了のお知らせかと思って再度、ほぼバラシして組み上げたら直った。
組み方なにも変えてないけど何が原因だったんだ???ネジの締め方??
日向は木の葉にて最強ってこと??

釣り 魚釣り リール Ryobi Ixorne T-300R Bait Casting Fishing Reel釣り 魚釣り リール Ryob...
価格:23,500円(税込、送料別)


なにこれ?今のリョービってこんななってんの?店頭で見たことないけど海外モデル?



さあ、今回も発明品のストックを公表するよ!




BUZZマーメイド



バズベイト+カズマメイド(作り手であってメイドさんではない)+マーメイドを合わせた
はいはいハイセンスネーミングで名づけられたコイツは


『小さくてベイトで飛んでシャローでハイアピール』



という我輩の中で「これは釣れる」という理屈を詰め込んだ意欲作



このモデル接着剤以外オールメタル。
このサイズで11g、MHのベイトでも余裕でキャスト可能。


作ったとき「正直これはヤバイ」と直感






やはりヤバかった(ローション的な意味で)


もうね、作ったときからローション(ナマズ)とラララライ(雷魚)はヤバイと思ってた。





ボディ部が回転してるようには見えないんだけど、
なぜかラインがヨレヨレになるからスイベルとワイヤーで延長しようかな?
あともう少し浮き上がって水面バチャバチャの予定だったけど、水面直下ぐらいだった。




【バズマーコレクション】

・ノーマル型




・マーメイド型

リアに揚力をもたせてより水平姿勢を目指した。
さらにルックスもマーメイドっぽくしたかったが、我輩の好みのルックスではなかった


・トラブルレス型@トラブル倍増さん

ワイヤーでガードを作り、浮き草をもかわしますよ?トラブルレスですよ?
みたいなミッションで開発。水中での抵抗が増し、無事回転しまくって糸ヨレするかっこうに。
ただ、着水時にワイヤーとペラの間に泡が出来て、それをペラが砕くのは面白かった。
でも糸ヨレしまくった


・フルメタルパニック型


バズマーメイドにメタルバイブをつけより低重心をめざして糸よれを回避しようとしたモデル。
アルミ、ステンレス、チタン、ナマリ、ブラス
と、5種類のメタルで製作されたコスト完全無視成金仕様。




どうだっったかな?
パープルさんの発明、発表してきたルアーの中で、「これは全国的に釣れるマジオススメ」って言い切れるのは

・ゴーストカラースピナー

・メタリップベイト

・ロールヘッドスピナー

・神隠し

・スケルマックス

・スピナーリグ




なんだけど、今回のBUZZマーメイドはローション(ナマズ)に関しては
↑ の猛者たちにも1歩も負けてないガチルアー。
作り方は写真見てわかるとおり、全然難しくないから、
あんまり釣れない冬の間に真似して作ってみて!!春に爆釣れしようず!!
パープルさんは今、目からウロコ(になる予定)のバズベイト作ってるよ!!




>>今まで発表した発明ルアーたちへ


>>ナマズの釣り方(イラストつき)記事へ




 
【限界を超える自作スピナベ!】 0.35mmピアノ線 15m
価格:421円(税込)
 

もろちん、パープルさん家でも自作ルアー用品は扱ってる。
まず他の釣具店ではでないところで0.35mmのピアノ線はどう?
Dゾーンより遥かに細いから強度は全く保障できないけど、
自分にしか作れない新しい扉が開けるかもよ?せっかく自作するんだから市販品をなぞるだけじゃもったいないぜ!!

ルアー改造に!ポケット 2液エポキシ接着剤【メール便可】

価格:200円(税込)


エポキシもあるよ!




【追伸】
ぽらんどのLINEスタンプ申請しました。
販売できたら買ってね///





↓ 自作ルアー大好きアングラーはランキングClick!!

にほんブログ村




>>パープルさんの中二病釣具店へ!





>>パープルさんのtwitter



>>パープルさんのfacebook





熊本発shocking fishing

パープルバス釣り発明所ブログ






Copyright (C)倭国膝党 2015

関連記事