【撤退ライン】釣りyoutube1年の感想と次の方向性

パープル

2020年02月01日 18:52

やあ!パープルさんだよ!!

今日は釣りyoutubeやって1年の感想と、
完全に敗北を認めざるを得ないから次の方向性書いてく!


1/26日で釣りyoutube1年、26日までの投稿本数、約150本
それでチャンネル登録者数

今日の時点で823人。
「最初の1年で登録者1万人、3年で10万人めざす」って言ってたから敗北でしかないね。
登録して応援してくれて人達に申し訳ねぇ。
自分がザコすぎてイラつく。


1万人目標で結果800人とか
営業会社なら上司に腹蹴られて
手に電話ガムテープでグルグル巻きにされて
契約取れるまで帰れなくなるやつ


自分の会社でよかった・・・



ちなみに実は撤退ラインも決めてて、1年で500人いかなかったらyoutubeから撤退するつもりだった。
内容が玄人向きで地球初のネタの自信はあったからね。
それで500もいかないならジャンルとして向いてなかっただろう、と
とりあえず撤退ラインは越えたな。だから500超えた時は動画作ったよ

なんでバッド多いんだ!お前らいい加減にしろ!!



さて、youtubeやってる人はわかると思うけど、
150本投稿して登録者800人はメチャメチャ少ない。
人によっては10本でも800いくし、。50本あれば800行く人はそこそこいるんじゃないかな。



このまま同じ流れで続けてもバズる可能性は0。
それはこの1年でよくわかった。
地球初のネタがけっこうあってもコレだからね。このままだとマジで終わる。
でも、自分が釣りジャンルとして人より飛びぬけてるのは
発想力と玄人(釣りオタク向き)のネタだったりする。


という事で、ちょっと2本作ってみたから見てみて欲しい



例えばこれ、目を4分割チューンしたやつなんだけど、
今までなら作り方やってただけだよね。それを

↓ みたいに見せ方工夫した。絶対地球中の釣り動画でこんなん見た事ないでしょ?




どうかな?今までと雰囲気変えたやつと、
今までの内容の見せ方変えたやつなんだけど、しばらくはこれでデータとっていこうと思う。
いきなり方向性変えたからか、みんなビックリしたみたいで再生数ド停滞したけど笑



釣りyoutuberだとさすがに実釣動画が一番登録者伸ばしやすいみたいなんだけど、
パーップルさんは近場のバスがリリ禁、釣り禁、海が片道2時間とかだとそんな釣り行けんし、
「精神疾患、ひきこもり、発達障害の人が家でも出来るの」っていうのが
会社のメインテーマとしてあるから、釣りメインにしたら
それは叶わんと思うんよね、そもそも実釣動画はすでにいっぱいあるうえに
そこで戦うならレッドオーシャン確定だしね。



まだまだ迷ってるけど、とりあえずこんな方針で行ってみようと思う!
登録者1000人+過去1年4000時間視聴、で確か収益化できるから
とりあえずはそこを目指してみようかな!


チャンネル登録してくれた人達、超ありがとおおおおおおっ!!
1000人はまだまだ先だけど、視聴時間はもう何倍かあるよ笑
んじゃまた!!
5日に成田の航空券とってたのにコロナのせいでキャンセルしたから今から海釣り行ってくる!!




初心者でもよくわかる!YouTuber入門 2016初級編 b201-n【電子書籍】[ 伊藤康弘 ]

楽天で購入






>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ



にほんブログ村





>>パープルさん家のLINEスタンプできました!






>>フォローしてね!パープルさんのtwitter



>>フォローしてね!パープルさんのfacebook





熊本発shocking fishing

パープルバス釣り発明所ブログ






Copyright (C)倭国膝党 2020







関連記事