インターラインって憧れるけどデメリットデカすぎだよな

パープル

2020年03月13日 20:04


でも私が買う株は下がって、売ったら上がるんでしょう?
つらい・・・しにたい・・・・・・




今回はある程度、釣り歴長い人は憧れた事あるであろう、インターライン(中通し)のロッドについて語っていくぞ!
ちなみにこのロッドはリョービのインターゲットって船竿で、後ろのクーラーもリョービだ!
バスロッドだとダイワのプロキャスターXのインターライン持ってたよ!


↓  動画がいい人はコッチ!
メーカー叩いてるのバレたら企業案件来なくなるから絶対拡散するな!



↓ちな、渋谷ギャルにダイコー(ロッドメーカーね)について語らせる動画作った。
ワイこれ好きなんだけど、クソ滑りした。好きなのが世間とズレてるのがパープルさんたる所以。
でも、渋谷ギャルがダイコーを語る動画とか地球で見たことないべ?





さて、インターライン。パープルさんは高校の頃にダイワのプロキャスターXを買ったのが最初だ。


バットガイドからロッドの中にライン通して先端から出す仕様。
トップとバット以外のガイドがないから絡まない!ってやつね。


で、ダイワのプロキャスターシリーズって雑誌広告で
「インターラインのプロキャスター、すごーく飛ぶんです!」みたいなコピーだったのよ。
で、外ガイドより飛ぶかと思ったら鬼飛ばんかった
飛ばな過ぎてリール壊れたかと思ったからな。



ミラクルジムクラスタ(ファン)だったからナイロン4号とか使ってたんだけど、

・5gテキサスでクラッチ切ってもラインが出ない
・浮いてるゴミ拾ってロッドの中に詰まる
・冬は内部の水分が凍る
・重くて感度悪い
・釣行後のメンテがクソだるい
・そもそもロッドにライン通すワイヤー忘れたら釣り終了


と、バス釣りには、特にオカッパリには ほぼほぼ向かないロッドだ。
その頃はプロキャスター以外にもIGハイスピード、TD-X,TD-Sゼロとか
インターラインがハイエンドロッドの一部機種に入る時代があって、それを推してるプロもたくさんいた。
で、そのプロたちは今誰もインターライン使ってない。
メーカーもバスロッドではほぼ出してない。これもう答え合わせだろ。



ネットもない時代なんだから情弱キッズ ハメるのマジでやめろや。。。
お年玉貯めて買ったんやぞ。。。。
で、途中で中通しワイヤーなくして、当時金なくて替えワイヤー買えんかったんよね




だから縫い針にライン結んでバットガイドに通して、振って遠心力で出す方法を編み出した



バス釣りだと唯一、チョウチン釣りだとメリットあるかなーと思うけど、言うほどチョウチン釣り専用ロッドっていらんやろ




あ、あと中にプラパーツ入ってるせいか、強度無双ではあったね。
「リールをつけた状態で」ティップ持って振り回してたからな。
最期 振り回してる途中に友達の股間にひっかかって折れたけど


で、もう二度買うか!と思ったインターラインだけど、最近
「これ使えばyoutubeで目立てるんじゃないかな~~」という気持ちになってきてる。
細PEと今の知識ならワンチャンあるんじゃないかと思うんよね。
それとも、また同じ過ちを繰り返してしまうのか・・・・


でも、今は当時と違って細いPEあるし、キャスティングのルアーだとエギロッドだとインターラインあるし、
ガイドないからスプレーで好きな色に塗りやすいし、、、、迷ってるぜ・・・・・・・
ピンクのインターラインとかめちゃ目立ちそうじゃない?IGハイスピードとかは白とか銀あったもんな。

【あす楽対応】ダイワ(DAIWA)☆エメラルダス X IL(Emeraldas X IL) 86ML(インターライン)[エギング用品]【北・沖 除き送料無料】









>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ



↓ パープルさんのランキングもインターライン!(意味不明

にほんブログ村





>>パープルさん家のLINEスタンプできました!






>>フォローしてね!パープルさんのtwitter



>>フォローしてね!パープルさんのfacebook





熊本発shocking fishing

パープルバス釣り発明所ブログ






Copyright (C)倭国膝党 2020











関連記事