アチャ・・・ダイワのT3不具合出しちゃった・・・・・。
↓ ダイワHP・T3点検のURL ↓
http://all.daiwa21.com/fishing/news/important/110802/index.html
見れない人のために言うと、T3の新システムではなく、
なぜかマグダイヤル部分で起きたようです。
慣れてるはずなのに、変な所でつまづいたな。
これがT3。新システム部分には支障ないようなので、
個人的期待値は高いです。
こんばんは。
あーや(声優・平野綾さま)の
ニャンニャン写真流出に気づいた日に、
ソッコー風邪引いた者です。
(俺は信じねぇ!信じねぇぞ!!)
いつもは本格的に風邪引く前に気づくんですが、
今回はあーやショックに紛れていたために本格的に引いてしまった上、
「親の部屋からポータブルTVパクッてきて、
バクマン見ようとしたら甲子園で中止だったショック」
が便乗してしまい治すのに6日かかりましたよ。
野球は甲子園もプロもなんの恨みがあって、
深夜枠を含むアニメに影響を与えてきますか?
深夜アニメを録画予約してて、
野球の延長で時間押してバッチリ
腹筋器具のアメリカ通販を録画してた
我輩の気持ちがわかりますか??
地デジではそこらへん大丈夫なんですかね?
うらやましいです。
ああ、アレですか野球?
福岡Yahooドームで同人誌即売会するのが
気に入らんのですね?
野球やるとこでオタクの集いをするなという警告ですね??
アイゴー、ア、アタマにくるぜ・・・・・!!
(ちなみに我輩が行ってた頃、九州の即売会は
女子率70~80%ぐらいだったぜ!!
圧倒的に女子が多かった!!東京とは違うようだねぇ)
今日は、バイブレーションの改造です!
バイブレーションを重くするウエイトUPチューンですよ!!
まずはバイブレーション(以下バイブ)を用意。
どれでもいいかというと、実は向き、不向きがあります。
このダイソーバイブを見てほしい。
これはチューン済み。腹側にオモリがギッシリ詰まってるのが
わかると思う。黒い点線部にあるように、
内部に
「これ以上いっちゃだめよ!」っていう
仕切りがあるルアーがバッチリだ!!
だから最初はゴースト系のカラーで確認した方がいいだろう。
今回用意した奴だと、TDバイブがいけそうなのでコイツで改造しますよ!
まずは腹側をダイソー・ハンドドリル(3mm)でドリドリ。
少年の心に夢を詰め込むかのように、ナマリを詰めていく。
ラトル音を出したいなら少なめ、サイレントにしたいなら
ギュウギュウか、ウエイト入れた後に接着剤で固めればOK!
ウエイト詰めたらナマリをプライヤーで加工、
クギみたいな形にしますよ。
穴の部分にエポキシ接着剤を塗って、ナマリを刺す。
こんな感じ。
後は乾燥したら、クギの部分をヤスリで削って、
念のためにその上から、もう1回接着剤で完成!
一応、3つともやってみました。パッと見わからないでしょ?
面倒を気にしないなら、ボディの穴を広くして、
コトコト音を出すような幅広のナマリも入れられますよ!!
夏休みの課題で作ってみよう!!
その時はウエイトを接着しないように注意だ!!
・この改造のメリットは何か??
ボディ形状などで100%ではないが、基本的にバイブレーションと
いうのは「頭下がり」なら、泳ぎ出し、
スナッグレス(根かがり回避)に優れる。
今回のチューンは「腹側を重くする」ので、姿勢は水平に寄っていく。
こうなると泳ぎ出しは鈍くなる。引き心地は軽くなり、
早巻きでストレスを感じにくい。ウエイトを追加した分、飛距離もアップする。
この条件に当てはめると、
「良く飛んで、早巻きで使いたい」
シチュエーションで活躍するだろう。
具体的にはシーバス・デイゲームや
ダム・バックウォーターの河原のような小石連発エリアだろうか?
もし似たようなシチュエーションがあるのなら、
ミスしても被害が少ないダイソーバイブで作ってみてはどうだろう。
ちなみに同じ形状・ウエイトであれば、バイブは頭下がりの方が飛ぶはず。
ダイソーバイブは頭側からもウエイト追加できますよ!!
最終的に7⇒15gまでウエイトアップしました!!!
邪道にはアゴにブレードのついた、おかしなバイブがありますよ!
邪道 LV GP200
TDバイブは永久に不滅です(キリッ!)
ダイワ(Daiwa) TDバイブレーション ウーファー
↓ ウエイトと一緒にランキングもアップ! ↓
にほんブログ村
ウチのバス釣り発明サイトです(PC)釣りマンガもあります↓
パープルバス釣り発明所
Copyright (C)倭国膝党 2011