昔のシマノのスピニングをダイソーUVレジンでパワーアップさせる!
やあパープルさんだよ!今回はシマノの昔のリールをパワーアップさせる改造だ!
(目が・・・)
今回改造するのはシマノのバイオマスターmg。たしか2000年代前半のリール!
でもこれじゃなくても、ベールに継ぎ目があるタイプなら同じことできるよ!
このリールも古いからいっそギアにゴリ感とかあるなら引退も考えれるんだけど、
まだまだ余裕で使えてしまう。しかし、やはり設計が古いから欠点もある。
この頃のシマノさ。こういう風にベールの継ぎ目にライン絡むじゃん?
これってこういう事なんだ。この頃はダイワの方がトラブルレスって人多いよね。
つまり、この段差をUVレジンで埋めちゃおう!ってわけ
ウェットティッシュで拭いて
UVレジン塗って固める
これだけ。どう?段差埋まったくない?
じゃあ実釣で試してみるぜ!
とりあえず濁ってるから金ラメグラブでやってみる!
流れを利用して、ラインローラーの手前からライン置いても・・
ちゃんと段差越えてくる!!いけるかも!?
なんかかかった!!
バチャバチャバチャっ!!!
ニゴイだ!!!!
俺の勝ちだ!!!
ビチビチッ!!!!
ぐお!ニゴイ汁が口に入った!!!臭い!!!
今回の改造、安く簡単に、もし耐久性なくて「やっぱやーめた」と思ったら
カッターとかで簡単に剥がせる改造だから、興味があったらやってみてくれ!
ベアリングとかラインローラー、ラインに塗らなきゃそこまで失敗しないと思うぜ~~~。
↓ 動画がいい人はコッチ!今回のはブログでもわかりやすいんじゃないかな?
ニゴイファイトシーンは動画の方が面白いよ!!
今の登録者は1546人!登録してくれてる人、ウルトラギガアリガトオオオオオオオオオ!!!
んじゃまた!!
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ
にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2020
関連記事