ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人

2010年03月04日

オフセットジグスピナー『神隠し』

オフセットジグスピナー『神隠し』
このブログの新しいルアー発明品です。
名前の通りオフセットフックを使って、スナッグレス効果を高めたジグスピナーです。



オフセットジグスピナー『神隠し』
いままでのジグスピナー(下)と比較。
今までのジグスピナーはシングルブレードがほとんどで
上のアームも短かった。



また、針がむき出しのジグヘッドを使用しているため
根がかりがずば抜けて多い。
似てるからといってスピナベと同じ感覚でアシ打ちなんか
した日にゃ~~~~、下手したら1キャスト1根がかり!!



オフセットジグスピナー『神隠し』
ちなみにジグスピナーにダブルブレードや上のアームが
長いタイプがない理由は、ジグスピナーは針がむき出しなのに自由に
動くから着水の衝撃でブレードやスイベルにフックが
引っかかるからなんだ(高校時代から実験済み)



オフセットジグスピナー『神隠し』
そこでこの発明品の出番さ!


コイツはワイヤーにシンカーがついている。
「ヘッドの重さが調節できないじゃねぇかハゲが!」
と思うかもしれないが、もう
ワームで充分調節できるぐらい
いろんな重さのワームがあるからヘッドの重さは固定で全然かまわない。



それでコイツはシンカーの上半分、黄緑のラインに溝が彫ってある。



オフセットジグスピナー『神隠し』
↓ ↓ ↓だからヘッドをスライドさせて↓ ↓ ↓
オフセットジグスピナー『神隠し』
あなたと合体したい・・・。


一万年より千年前からの夢がかなった!!!
もうわれわれはフックサイズやブレードタイプが自由に選べるのだ!



しかもフックはフリーのため、スピナベよりもワイヤーに行くダメージも減らせ、
しかもしかも、ヘッドと針が分離式なのでバスに頭を振られたときに
慣性が働きにくくバレにくい(何回かバラシたけど)。



オフセットジグスピナー『神隠し』
ちなみに、なんでこのルアーの名前が「神隠し」かというと、
このルアーのヘッドを普通のテキサスシンカーで作ると
↑のようにフックの上の接合部がむき出しになるんですよ。



コイツの、この上(かみ)の部分を隠したから神(上)隠しと名づけました。
実はネーミングセンスには自信があったりします。


オフセットジグスピナー『神隠し』オフセットジグスピナー『神隠し』
ちなみに接続部が気にならないなら↑の普通のシンカー使ったやつでも
充分釣れますよ!↑の2匹は去年の9月ぐらいに釣ったバスです。




※「神隠し」アクション動画へ!


※他のルアー発明品へ



さ、このハンケチでその目からながれるウロコをお拭き(優)。
その後に↓クリックしてな?
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


ウチのバス釣り発明サイトです(PC)釣りマンガもあります↓

パープルバス釣り発明所


Copyright (C)倭国膝党 2010






このブログの人気記事
【実験】「メジャクラ折れる」ってネットにあるから4倍のウエイト投げてきたわ
【実験】「メジャクラ折れる」ってネットにあるから4倍のウエイト投げてきたわ

【ダイソー神の新作!】スプリットリング破壊実験したよ~。ここバケモンいるわ
【ダイソー神の新作!】スプリットリング破壊実験したよ~。ここバケモンいるわ

【HRF】10年以上ぶりにダイワのベイト買った!【PEスペシャル】
【HRF】10年以上ぶりにダイワのベイト買った!【PEスペシャル】

【ノット】ダイソーナイロンの強度測ったから見てって~~【耐摩耗】
【ノット】ダイソーナイロンの強度測ったから見てって~~【耐摩耗】

【セルヴァ72XH】メジャクラの雷魚ロッド7000円で買ったから見て行ってよ!【インプレ】
【セルヴァ72XH】メジャクラの雷魚ロッド7000円で買ったから見て行ってよ!【インプレ】

同じカテゴリー(釣具発明品)の記事画像
ワームのS字リグできたよー!
【バイブレーションリグ】テキサスシンカーで作れる簡単リグ
遊びで錬成したワームがめちゃ釣れそうなホムンクルスになった
同じカテゴリー(釣具発明品)の記事
 ワームのS字リグできたよー! (2022-03-17 21:29)
 【バイブレーションリグ】テキサスシンカーで作れる簡単リグ (2021-11-22 19:00)
 遊びで錬成したワームがめちゃ釣れそうなホムンクルスになった (2020-04-14 19:58)
この記事へのコメント


いやあ、またまたお見事な発明ですね!!


ジグスピナーの弱点を克服ですね!!



まだまだ僕の改造はパープルさんの足元にも及ばないっすw
Posted by webbass at 2010年03月04日 19:35
やっぱり天才です
改造のレベルが違います!!
テスター募集してませんか?
Posted by ゆ~たゆ~た at 2010年03月04日 20:34
テスター自分もやりたいっす^^
自分はコ式といいワームの複製といい、、、パクリばっかりです・・・。
パープルさんを見習わねば!
Posted by misago at 2010年03月04日 22:28
物づくり日本の真骨頂のごたる

いやはやなるほど

もうひとつ贅沢言うとスカート付けてひらひらふわふわぱんちらちらちらさせたいですな

ちらちら

はい
しもねたでスイマセン
Posted by そばっと at 2010年03月04日 23:46
グッド アイデア ですね!!

デスアダーを付ける所なんかニクイですね~
これだとフックが出ていないので根掛かりが皆無ですね(笑)
Posted by Cran-King at 2010年03月04日 23:55
これまた発明きてますねー 汗

来月にもジャッカルが同じものをリリース決定らしいです(大ウソ)
ジグスピナーはほとんど使ったことがないですねぇ・・・
Posted by ノッチ at 2010年03月05日 00:50
こんばんは
頭頂部髪隠し(泣)IBUです(^^;)
パープルさんの素敵な感性と合体^^したいです!
路線変更したら天才ルアービルダー間違いなしですが、このままでいて下さいね(笑)
Posted by IBU at 2010年03月05日 03:15
ウィードのぎりぎりを引きたいです。

パープルさんは直感がすごいと思います。
それに加えてしかっりとした意味もあるし。

でもみなさんが「あなたと合体したい・・・。」のところを突っ込まないのが1番気になってしまったw
Posted by ziguutiyarou at 2010年03月05日 14:20
webbassさんへ>

いやいや、僕は改造は昔からやってましたが
新しいのを始めたのは去年からですからね(笑
まだまだ先は長かです・・。



ゆ~た君、misago君へ>

テスターなど募集する財力(主に送料)は
持ち合わせておりませぬ(貧

でも、正直どうしようかケッコウ迷ったけど(笑
オラもオラも!ってネズミ講式に増えていったら
ガタブルだから、プロトをいっぱい作って
あまるまで待ってて!(謝



そばっとさんへ>

どうも、引きこもりのくせに職人の魂を
持ち合わせているものです(笑

スピナベタイプも作ったんですけどね~~~。
フックがフリーだからワームなしだと
スカートにやたら絡んだんですよ~~。

今、熊本の川に刺さってますんで(亡
また作ってアップしましょうか?(笑

ちなみに、パンチラに関しては僕も
相当うるさいですよ??


Cran-Kingさんへ>

コレでデスアダーをスピナベにつけるのを
躊躇してた人でも自然なシルエットでいけますよ!!



ノッチさんへ>

いや、相当ビビリましたが?
(最近のルアーあんま知らないので)

ジグスピナーはスピナベマスターであられる
ノッチさんは避けて通ってはならない道です!
(根がかりするのでアシは避けてください)



IBUさんへ>

どうも、将来のバーコードヘアーに備え
髪を伸ばしている者です。(未来

このままでいるというのはとても理想で・・
とても難しいものです・・なぜなら
引きこもりにとって親の死=我が死ですから・・・。


ziguutiyarouさんへ>

>でもみなさんが「あなたと合体したい・・・。」のところを突っ込まないのが1番気になってしまったw


それを言うならセーラー服で村上晴彦さんに
会いに行ったときの記事で「従姉弟とつきあってる」
という神設定にほどんどツッコミがなかったのが
マジあせった!!
Posted by パープルパープル at 2010年03月05日 19:42
 一瞬、「普通のスピナベでええがな」と思いましたが(笑)

固定式でフックが交換できるので色々。可能性は広がりますね!

 私もジグスピナーの組み合わせはいろいろやりましたが、

神隠しはできませんでした(>_<)

 あまり売ってないのですが私は「ジグバズベイト」が好きなので

「神隠し」のバズ版があればいいなぁと思います。
Posted by まげわっぱ at 2010年03月05日 21:11
もう熊本県民バサーの誇り。

県は税金でパープルさんの研究所作るぐらいの気持ちでいないと。

このルアーにワンナップシャッドはアピール無敵な気がする。
Posted by ユウマ at 2010年03月05日 23:11
まげわっぱさんへ>

あれジグバスベイトっていうんですか!?
むかしエバグリにありましたよね??

こいつは実は、ワーム部がフリ-なので
「泳いでるときは水平に、落ちてるときは上方向に」
ワームが動くですよ!

バズ版は、作る気マンマンなのでちょっと
待っててください(ペラがめんどい)!



ユウマさんへ>

収入が低すぎて町民税免除されてる僕に
税金つぎこんだら60万の熊本県民から
フルボッコですよ!(1円につき1発)
Posted by パープルパープル at 2010年03月06日 22:43
こんばんは。

今度はジグスピナーですね!
自分はあまり使わないんですが、この記事見てたら使いたくなりました♪
Posted by ゾフ at 2010年03月08日 00:24
ゾフさんへ>

やっぱ管釣りだとジグスピナー使わない感じ?
というかそもそもワーム禁止でしたっけ??
Posted by パープルパープル at 2010年03月08日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オフセットジグスピナー『神隠し』
    コメント(14)