2020年12月07日
【HRF】10年以上ぶりにダイワのベイト買った!【PEスペシャル】

やあパープルさんだよ!タイトル通り、10年以上ぶりにダイワのベイト買ってみた!


16HRF PEスペシャルっていうリールで、HRF(ハードロックフィッシュ)っぽい。
今回は忖度なしでコイツのインプレしていく!
ヒラマサ用のショックリーダーが欲しかっただけなのになぜリールが、、、やはり深夜のテンションで通販はいけない(戒め)
— ぽらンダ@釣りADHD/ひきこもり支援 (@purplebass) November 18, 2020
なんならヒラマサも行かない気がする、、、 pic.twitter.com/WoOvOK3iir
いや、正直リール買う予定なかったんだけどさ、ショックリーダー買うつもりがなぜか一緒に・・・
(深夜のテンションで通販は)いけない


Tウイングだね。10年以上ぶりのダイワだから、当然T翼のリールも初。

ベイトショアジギもしたいと考えると、ラインキャパが少ねぇな~

サイドをパカッと開けると

インダクトローラーが動くタイプのスプール

友達のタトゥーラHDカスタムはここが動かないタイプのスプールだった。

重さ18g

PE1.5号を150~160mぐらい巻いたら6g増えた



ではでは、キャスト!!

色んなの投げたけど、今回投げた中で一番軽かったのは7g小型シャッド。

矢印のとこぐらい飛んだ。バス釣りなら十分な飛距離かな?

ただこの丸型の大型ノブは「小さいルアーをテクニカルに動かしたい」とか
「クランクを一定速度で巻き続けたい」という用途だと使いにくいかもしれん。
やっぱハードロック用だからテキサスとかで根からブッコ抜くファイト想定してるんだろうな。


ちなみに上は60gぐらいまで投げたけど、投げれたよ!

ただハイスピードレベルワインドはよくわからんな。クロスラップしてるようには見えん

さて、問題はバックラッシュでライン噛みこんだ時だ。
PEスペシャルとは言え、これは発生した。ショックリーダーから2回ルアー飛んで行ったよ(トップだから回収)
どうも「ウエイトのせてキャストする系の竿」でビュッと振るとバックラするね。
ヌ~~~~~~ンって投げる分にはあんまトラブらないけど、同じ竿で素早く振るとバックラしてルアーさよなら。
高弾性の竿でビュッ!と投げたらどうなるかは今後検証だな。

これ絶対ナブラに焦ってキャストしたらリーダーごと飛んでいって、
リーダー組みなおしてる間にナブラ収まってるやつだ・・・・・

これだからベイトの細糸ってスピニングに較べてメリットなさすぎるんだよ。
だからもうちょっとラインキャパ欲しいんだよね。

オフショアならクラッチの容易さとバーチカルさでベイトの細糸も使い道あるけど、オカッパリはキツい。
PE1.5号は飛距離もドラグもスピニングに勝てない

PE2.5号まで巻きなおしてきた!


ふんがっ!!

T翼、PE用にいいかも。昔のベイトみたいにレベルワンダーが細く、近くないから抵抗が少なく感じる。

30gぐらいのトップ投げて、ブレーキ4がいまのとこ限界。コレ越えたらバックラ増えるわ

ショックリーダーをロングリーダーでロッドに巻き込めるのがベイトのメリット。
ここはスピニングに勝ってる。リーダーが長いとショック吸収もしやすいからキャスト切れが減る

わざとバックラさせてライン噛みこませてみたけど、2.5号に太くなったおかげかラインブレイクしなかった!
やっぱ太糸の安心感あるけど、たぶん120~130mぐらいしか巻けてないから、
ソルトオカッパリ用としてはギリギリのラインキャパかな。高切れしたら1発アウトになる可能性も。
バスだと75mぐらい巻ければいいから、ラインキャパ足りる人多いだろうね。

こんな感じだった~~~。
投げ方とブレーキ間違わなければトラブルは少ない方だと思う。
シンクロレベルワンダーのABUの方がトラブらない気もするけど、
シンクロのABUは小さいルアーとかピッチング苦手だからな~~~。
そう考えるとHRFの方が使いやすいかも!
気になってた人の参考になれば嬉しいぜ!!!


PS.あのさぁ・・・アンチクリスマスで12月末に霞ヶ浦でアメキャ釣りライブするはずだったのに、
また飛行機欠航になったんだけど・・・夏の大阪に続いて2回目だぞ・・・・・・・
これもポセイドンの仕業か・・・
今回のインプレ、動画にもしてるから動画がいい人はコッチ見てね!
今のポセイドンレジスタンス(チャンネル登録者)は1673人!
レジスタンスの皆、超ありがとおおおおおおおおおおっ!!!
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2020
Posted by パープル at 21:20│Comments(0)
│リール
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。