2017年11月08日
【動画あり】 Mgボディ tailwalk スーパーエラン
今日はアホほど買った初代アルデバラン並の軽量ベイト!
テイルウォークの【スーパーエラン】を紹介するよ!!
まずはルックスを見てくれ。
シルバー基調のコンパクト。
高級感は特にないが、チープでもない。
動画もUPしたから先に見てみようか!
パープルさんはスーパーエラン以外には
エランとエランワイドパワープラスを持ってるけどエランの方に似てる。
エラン73Rのインプレ記事はここから >>
エランワイドパワーPLUSのインプレはココから >>
このリールはメーカー的にはベイトフィネス扱いだけど
このリールを他のメーカーのベイトフィネス専用機みたいに
3gのスプーン投げるとか用で買うと失敗する。
ここからはパープルさんのショップの商品説明から引用するぜ!
==================
「もっとバス釣りが上手くなりたい・・・」
「もっと魚のアタリがわかるようになりたい・・・・」
「もっとキャストを決めれるようになりたい・・・」
そんな終わりのない男坂を登りはじめてしまった
永遠の探求者にお送りするのが、このライトウエイトベイト
テイルウォークのスーパーエランです。
ボディにMg(マグネシウム)を使用していて カタログ自重152g の超ライトウエイト。
ベイト最軽量ではないものの、国産リールを含めてもかなりライトウエイト。
価格比で言えばかなりコスパ高すぎと言わざるを得ないでしょう。
その税込定価27000円のリールをさらに処分特価にすることで
さらなるコスパを求めました!
軽いことは感度。
操作感の向上。それによるキャストアキュラシー。
フッキングパワー。
バス釣りにおけるかなりの部分で釣果UPに貢献します。
メーカーはベイトフィネスを謳ってますが、
国産のベイトフィネス専用機のような
2、3gを投げるリールとして
コイツを選ぶと失敗します。
スプールの重さは 実測15~16g
これはベイトフィネス専用としてはちょっと物足りません。
こいつは
「5g以上のライトルアーで軽さによる感度、集中力で獲っていく」
こういう使い方で使っていくとオススメですよ!
パープルさんのショップ、スーパーエラン(右巻き)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/5paybmnic5dbhphea5uu4hz2dy/zsez9i4r4e.html
パープルさんのショップ、スーパーエラン(左巻き)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/5paybmnic5dbhphea5uu4hz2dy/zseze0iw3n.html
==================
書いたっけ?
パープルさん、エギング用にメジャクラのトルザー882EH買ったよ~!
で、車で3時間半かけて、エギングで有名な熊本の牛深ってとこ行ってきたよ~
同県内なのに福岡より遠いからな笑
釣れなかったーー!片道3時間はーーーん!!
往復7じかーーーーーーーーん!!
大阪東京でちょっと遊べた7じかーーん!!
釣れる時間帯に爆睡した車中はーーく!!
でも海行くと肩こりとアレルギー消えーーる!!!
な、行きなれてないとこ行くと釣れないだろ?
海はガチで情報命だからいつも行かんとこはマジでやばい・・・・
バスの野池とかだと最低でも「その池の中に魚はいる」けど
海は入ってないときはマジでいないからな・・・・
ディアルーナでサゴシかけたけどリーダー切られた。
トルザーではかけてないし、エギしか投げてないから
もっとジグとか投げて、魚かけてインプレするぜー!!
エギングだったからか、トルザイトリングの糸鳴りは特には気にならなかったよ!
車中泊。11月の熊本はまだ寝れた。
===========
■ひきこもり支援事業情報
・10/21 ひきこもり支援相談会1
・10/28~30 東京・千葉出張
・11/4 ひきこもり支援相談2
だったんだけど、マジでこの期間休みがなくて、
寝る時間も短かったから2週間ぐらい風邪ひいてた。
気合で乗り切ったぜ!
じゃあ1回目の ひきこもり支援相談会の報告!

結論から言うとエアーではなかったです笑ホントに来てもらえるんだ(嬉)
完全にエア相談会用の準備してたけど
エアーじゃなかったからエアー用パフォーマンスは延期になりました。
風邪を相談会まで根性で治すしかないと、
アニメのメジャー見てたらいつのまにかジャイロボール練習してた
(一般的に言う「いつの間にかジャイロ」ですね)





2回目は「エア相談会」だったんだけど
エア相談会にいかなきゃだったのに車もってかれた・・・
ウチのチンピラ2匹が主催したよ・・・






東京・千葉の出張は酷かった・・・・
ミランダさんがブス通り越して虚(ホロウ)化した・・・・・
こんな感じで、たまに仕事してます笑
ひきこもり支援のほうは1段落したんで、釣りいきたーい!!
限界まで感度を追っていく求道者アングラーはランキングCLICK! ↓

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>ぽらんど部長のyoutube釣り番組【ルアーマスターぽらんど】もよろしく!
>>毎日更新!パープルさんのtwitter
>>毎日更新!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2017
Posted by パープル at 19:00│Comments(2)
│リール
この記事へのコメント
仰る通りベイトフィネス「専用」ではなく「対応」程度に見ておくのが良いかと思われます。
飛距離も問題なくコスパ的にはいいリールだと思いますよ
仲間からスティーズを安く譲り受けてから出番は減ってしまいましたが・・・(汗
飛距離も問題なくコスパ的にはいいリールだと思いますよ
仲間からスティーズを安く譲り受けてから出番は減ってしまいましたが・・・(汗
Posted by dom at 2017年11月12日 18:36
domさん>やはりそうでしたか。
このスプール自重だとそうだと思ってました。
「ベイトフィネス」が何g~を定義しないと
肩透かしくらいそうですよねぇ・・・
このスプール自重だとそうだと思ってました。
「ベイトフィネス」が何g~を定義しないと
肩透かしくらいそうですよねぇ・・・
Posted by パープル
at 2017年11月29日 20:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。