2017年12月18日
リールがゴリって治ったと思われる話
今日は >>高知県アカメ釣行記事とかショアジギ使ってるフリームスがゴリッたから
故障原因と治った方法を書いとくよ~
あ、その前に夜釣り用の明るいライト買った。
電池凹んでたけどな・・・・
外観は特に問題ないな。ベールも下がってないし。
どれぐらいゴリってるかというと、写真のビッグミノーの引き心地がメッチャ重い
実はパープルさん、ゴリッた理由に心当たりがあるんだ。
PE巻くときにテンションかけすぎた!
このPE,アカメ用に巻いたやつで、アカメって釣った事ないから
やっぱりミスがないようにドラグフルロック+ガッツリテンションかけて巻いたんだよね。
フルパワーでハンドルがやっと回るぐらいに。
これギリギリ巻ける魚がかかってるのにゴリ巻き続けてるのと同じ(しかもロッドの吸収なし)
そりゃゴリますわ・・・ということは、ゴリった理由はやっぱギアかな?
とりあえずグリスたっぷり
ん~~~~、まだゴリッてる
リールを締めてるネジを「固定できる範囲で緩めて」みる
・・・・・
・・・・・・・
治った!!!
まだわずかに違和感がある気がするが、
今は違和感を敏感に感じてるからな。実釣ではわからないだろう^^
しかし、ネジの締め方ぐらいでこんなにフィーリングが変わるのか。
フルに締めればいいもんじゃないんだな。
ギアとかシム買わずに済んだからよかった!
もしコレでも巻き重くて使えなかったら、
ショアジギ用にもうちょっと軽いリール買おう。これ重いんだよね・・・・
自分の使い方だとダイワ4000じゃなくてシマノ4000番の方が
サイズ的、重量的にマッチしてる気がする。
=================
■ひきこもり支援事業のお知らせ
九州の人は知ってる人多いよね?
求人フリーペーパーの「パコラ」さんに
求人載せてもらってました。(現在は募集終了)
出したのは12万部。

「自宅訪問+ひきこもり専用の求人」で前例がなかったのと、
自分にまだ信用がないから他の会社に掲載断られまくられたり、
広告会社に後で連絡するって言われてバックレされたり
なかなか堪えたけど、やっと載せてもらえて訪問支援+釣具製作が始まりました。
最初はラバージグから作ってもらったよ!
この業界も都会の方が考え方が進んでる事が多くて
自分も都会ばかりに訪問イベント寄せてたから
地元でやってみようと思ってました。
1ヶ月だけど、ちょっとでも自信持つ人が増えてくれたら嬉しい。
時給は訪問だから勘弁して(貧
この期間が終わったら、次の段階に進みます。
「前例がないなら前例になればいい。
日本は言うほど窮屈な国じゃないし案外自由にできる」
ってのを「~じゃないといけない」って
嘘の常識の鎖に縛られて苦しんでる
ひきこもりの人達(親含めて)が前に向かうキッカケになればいいかな。
おかしい。
長い事このブログを見てくれてる皆は知っての通り、
パープルさんとは天上天下唯我独尊のはずのホモ
家族友達全員から
「お前は結婚に向いてないから遺伝子残さない方がいい」
と言われた超自己中で超自由だった自分が
人の為になりたいと思い始めてるのか・・・
誰にも揺るがないと思ってたのに出会いによって
自分が変わっていってるのがわかる・・
正直言うと、変わっていってる自分にちょっと戸惑ってる。
ま、いっか!
年始ぐらいまで訪問忙しいからがんばろ~。
↓ ゴリゴリアングラーはランキングClick!

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>毎日更新!パープルさんのtwitter
>>毎日更新!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2017
Posted by パープル at 19:00│Comments(2)
│釣りの雑学
この記事へのコメント
社会的な信用を得るのって本当に大変なことだと思います。
そんな中でひきこもり支援相談士としてご活躍なさっているパープルさんを私は心から尊敬しております。例えホモでハゲであっても!
それはそうとフリームスでアカメ掛けたらギアゴリるどころじゃなく壊れそうw剛性無いですからねー
そんな中でひきこもり支援相談士としてご活躍なさっているパープルさんを私は心から尊敬しております。例えホモでハゲであっても!
それはそうとフリームスでアカメ掛けたらギアゴリるどころじゃなく壊れそうw剛性無いですからねー
Posted by dom at 2017年12月28日 11:00
domさん>
>それはそうとフリームスでアカメ掛けたらギアゴリるどころじゃなく壊れそうw剛性無いですからねー
コレマジっすか?!
剛性優先で重くてもいいからアルミフットのフリームスにしたのに
重いだけだったのか・・・・
>それはそうとフリームスでアカメ掛けたらギアゴリるどころじゃなく壊れそうw剛性無いですからねー
コレマジっすか?!
剛性優先で重くてもいいからアルミフットのフリームスにしたのに
重いだけだったのか・・・・
Posted by パープル
at 2017年12月31日 19:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。