2014年07月28日
【熊本】ポーランドルアー大活躍!!【江津湖】
レンズ割れてるのに気づかずに洗ったらレンズ内に水入ってしまった・・・。
やっぱ割れやすいガラスレンズの偏光はラフなパープルさんには向かないかな?

シマノ(SHIMANO) HG-013K メタルフィッシンググラス LT-CR
レンズがCR39の偏光が性能と価格のバランス取れてると思うよ!
雨だったこの日は江津湖にバス釣りに来たよ!!
やっぱ人間どもがいない豪雨最高!(妖怪目線)
自作バズのテストも兼ねたこの釣行。
豪雨の下江津湖釣る気まんまんぶりですまる!!
キャヒャヒャヒャヒャヒャ!))))))))))
キャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!)))))))))))))))))))))))))))))
オフセットではなく、センターを通る改造ペラのヒリヒリ音がいい感じ。
ヘビーロッドでブン投げるために25gぐらいある重量級。
浮きがもう少しだけど、ブン投げて探ったりには良さそう。浮き上がりはトレーラーで調整しようかな。
しかし・・・・釣れねーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
なんかバズ引くにはゴミ流れすぎだし、深追いして致命傷になる前にかえろ。
バイクを走らせて帰ってる途中、ハンドルにかけてたお気に入りのslip knot帽子がどっかに飛んでいったことに気づく。
マジか!めんどくせーーーーー!!!
来た道を戻る。ない・・・・。
もういいや、ここまできたら上江津湖行こう。
この日は豪雨2日目で濁りがきつい。
バズでアタリがなかった我輩は少しでも澄んでるところを求めて上流へ。
この上流は流れが速いので、流れに負けないルアーが◎
ポーランドで買ってきたバルサ製シャッドに交換。
ブンッ・・・・・・ポチャン。
固定重心のバルサ製。飛距離はイマイチだが、アクションはパラパラ泳いでバタフライ。
そんな蝶に魅せられるのは人間だけではないようだ。
ビッタン!ビッタン!!
急流に構える岩から飛び出してきたのはハス。ケタバスとも言うみたいだね。
ルアーはポーランドのルアーメーカー「salmo(サルモ)」のパーチ8。
日本でも一時サルモスライダーとかちょい流行ったよね。
アクションはなんというか・・・すごく・・・・・・シャッドラップです・・・。
![]() 【ヨーロッパ生まれの高密度発泡クランク!】トラウト ルアーサルモホーネット2,6g/35mmシンキ... |
しかし、ゴミが流れすぎだな・・ハードルアーだと毎回何か引っかかってくる・・・・。
さてどうしようかと考えてると、その流れてるゴミを鯉がズボズボ吸ってる。
ふむ。
ルアーをポーランド製のJAXON(ジャクソン)のポッパー「ポッパーF」チェンジする。
(もう少し名前がんばってもらっていいすか?)
鯉がゴミを吸ってる所に流れるようにラインテンションで調整しながら、ポッパーFを流す。
ポッパーの赤い口を目印にしてると
割れた
MHのロッドがブン曲がり、伸びのある安物5号ナイロンが軋る(きしる)。
IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
思ったより大きかった重い!
帽子なくしちゃったけど、きっと帽子が呼んでくれたFish!ありがとうslip knot!!
我輩たちの絆はエターナル!!
あとカッパで逃げ場のない体臭が顔にきて死ぬ!!
ロッドの長さほども離れてない足元でもう1匹!
こいつ、自立してるマッチョマン・・自立とか耳痛いからマジやめろや。
ふう~。腕疲れた。帰ろう。
slip knot!!こんなとこにいて!!!心配したのよ!!!
何回か車に轢かれたらしくペチャンコだったけどよかった!!
やっぱり我輩たちはエターナル!!
さ、今回の釣行はこれでおしまい。今夜は遅いからもう寝なさいお前たち。
ぽっぽっぽっ。
このブログは8月中にポーランド編に突入する。
覚悟していろ地球人ども
PS・別の日にポッパーFにブレードつけてローション(なまず)釣りました。
パープルさん家からはポーランド製の超ビッグミノーだ。
ボラがいる江津湖にボラカラーはやばいな(笑)
>>ヤフオク最強口座をこの記事で確認!!
↓ 江津湖アングラーはランキングクリック!!

にほんブログ村
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2014
中古も新品も!2次元と3次元の中間にある釣具店。パープルバス釣具通販
ttp://xn--fiqz3fhtc720h3udk6c.com/
(頭に h つけてね)
Posted by パープル at 19:29│Comments(11)
│釣行記
この記事へのコメント
ぱーぷるさまはコイプロいや恋プロいや濃いプロですよね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by シマ at 2014年07月28日 20:02
私も豪雨の江津湖大好きですw
つーか雨降ってないと行く気しない……
パープルさんコイ釣るのマジで上手いですよね‼︎
コツを教えてくださいw
つーか雨降ってないと行く気しない……
パープルさんコイ釣るのマジで上手いですよね‼︎
コツを教えてくださいw
Posted by k1111 at 2014年07月28日 20:22
ルアーで鯉釣れるんか・・食パン使っても釣れない時あるのになにもんだよ・・
Posted by はろーのもと at 2014年07月28日 22:26
ルアーで鯉釣れるんか・・食パン使っても釣れない時あるのになにもんだよ・・
Posted by はろーのもと at 2014年07月28日 22:26
ポーランド編期待してるぜ!
Posted by さくら at 2014年07月28日 22:43
ニコニコ鯉釣りダービー2014優勝間違いなしですな
Posted by ジャムったおじさん at 2014年07月28日 23:22
パープルさんの鯉釣りテクは小林重工御大にも対抗しうると信じております
江津湖…岸際がウィードだらけで難度高そうな所ですね、メジャーフィールドは雨の日にしか行かないのは同意です
江津湖…岸際がウィードだらけで難度高そうな所ですね、メジャーフィールドは雨の日にしか行かないのは同意です
Posted by dom at 2014年07月29日 01:31
パープル様アドバイス感謝します(っ´ω`c)
Posted by 森喜朗 at 2014年07月31日 12:33
パープル様アドバイス感謝します(っ´ω`c)
Posted by 森喜朗 at 2014年07月31日 12:33
夜の蝶々に踊らされ 痛い目にあい続け はや10数年。。。
二次元に行こうか ガチの紳士との恋愛に興じるか
まさに過渡期のそとあそび。。。
そうそう
ポーランドって ぽーらんど
だんだん 掘るランド に見えてきた。。。(汗)
二次元に行こうか ガチの紳士との恋愛に興じるか
まさに過渡期のそとあそび。。。
そうそう
ポーランドって ぽーらんど
だんだん 掘るランド に見えてきた。。。(汗)
Posted by そとあそび
at 2014年07月31日 16:18

シマさん>
乞いプロだったりもします!!(物乞い的な意味で)
K1111さん>
水面パクパク→ポッパー
地面スパスパ→ワーム・ラバジ
これだけさ!!
はろーくん>
我輩に至っては食パン持って行っても食べちゃうからな(笑)
さくらさん>
もろちん気体していてください!!
ジャムおじさん>
数ならいいとこ食い込めそうですが・・・
サイズがイマイチなんだよなぁ・・
domさん>
小林御人が生み出したコ式はまさに
鯉ルアーの革命だったでしょう。
あのお方に勝つのは相当の手練でないと・・・・
森さん>
2回書き込むのはやってるの(笑)
そとあそびさん>
さすがに10年より早く気づきましょう(笑)
乞いプロだったりもします!!(物乞い的な意味で)
K1111さん>
水面パクパク→ポッパー
地面スパスパ→ワーム・ラバジ
これだけさ!!
はろーくん>
我輩に至っては食パン持って行っても食べちゃうからな(笑)
さくらさん>
もろちん気体していてください!!
ジャムおじさん>
数ならいいとこ食い込めそうですが・・・
サイズがイマイチなんだよなぁ・・
domさん>
小林御人が生み出したコ式はまさに
鯉ルアーの革命だったでしょう。
あのお方に勝つのは相当の手練でないと・・・・
森さん>
2回書き込むのはやってるの(笑)
そとあそびさん>
さすがに10年より早く気づきましょう(笑)
Posted by パープル
at 2014年08月06日 19:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。