2020年01月27日
【バス 雷魚】フロッグPE直結でも「切らずに」結び変える簡単ノットとルアーの目ちょいチューン
聞きたいことあったから年金事務所と税務署へ。
— ぽらンダ@釣り&ひきこもり支援の会社と発達障害ADHD (@purplebass) January 25, 2020
『確認のため免許証を』て言われてまた精神的羞恥を味わった。
役所の人が真面目な顔で免許証見て、コッチも真面目な顔するのホントつらい。会社経営てこんな大変なのか、、 pic.twitter.com/oNGY7oiszi
本当につらかった・・・・
あまりにも辛すぎるフェニックス幻魔拳を乗り越え、今日もブログ書くよー!
今日はフロッグとルアーの目に関するプチ情報!
雷魚だとフロッグはPE直結の人多いけど、バス釣りもフロッグ直結かな?
そのフロッグ直結でも「ライン切らずに」ルアー交換する簡単ノットだよー!
動画にもUPした!これはノットだから動画がわかりやすいかな!
ダブルラインからスタート、メチャ簡単よ!
ダブルラインの先端を1回結ぶだけ!!
あとは普通にダブルラインにフロッグをくぐらせて
締める。
え?だから何?と思うよね。ここでさっき作ったループ引っぱると
すぐ緩-む!!
引っぱればすぐ締まーる!!
これでフロッグ直結でも切らずに交換できるよ~
これ、昔友達に聞いたんだけど、雷魚で全然使えた!
釣ってるうちにたまにループが偏るから、その時はまた緩めて締めなおせばOK!
あ動画のコメント欄で言われて気づいたけど、これ延べ竿でやるチチワ結びだね。
あれをフロッグにやった感じだ!太めのPEでやってみてね!!
さて、次の小ネタ!
ダイソーとかセリアにある携帯用デコシールを目にするのは
このブログでは何回か登場してるね!!
で、ルアーの目をハサミでこんな風にカットすると
ルアーが怒ってる目になるよ!!
パープルさんはカットした面にダイソーのUVレジン垂らして接着してるけど
瞬間接着剤でもいいんじゃないかな?
ハサミだけで簡単にオリジナル風になるチューンだからマネしてみてね!!
動画でもUPしてるけど、このチューンはブログの方がわかりやすいかな!
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ
にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2020
Posted by パープル at 19:00│Comments(2)
│釣りの雑学
この記事へのコメント
パープルさんの方はライギョ濃いですか?こちらはほぼ壊滅です。
以前池の水抜いてみましたでライギョの多い池とやらで地元の池出てました(*´-`)
以前池の水抜いてみましたでライギョの多い池とやらで地元の池出てました(*´-`)
Posted by あお at 2020年01月30日 14:51
あおさん>
「雷魚用釣り場!」ってのはボチボチですが、
生息だけならいるとこ多いですね!
ただ、小学生のころより確実に減りました!
「雷魚用釣り場!」ってのはボチボチですが、
生息だけならいるとこ多いですね!
ただ、小学生のころより確実に減りました!
Posted by パープル at 2020年01月30日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。