2010年11月27日
コルクグリップをダイソーで修理する。

「思い出にすがる趣味」
キャッチ&リリースの釣りをそう感じる。
写真撮らない人なら自分自身さえ釣れたという証拠が残らない。
帰った瞬間すぐ思い出になってしまう。儚い趣味。
そしてコルクグリップ。
EVAと比べて、脆く、汚れ、色も選べず、値が高いし、
天然ものは安定供給しにくい。
なぜこの素材は釣竿のグリップに使われるのだろうか?
それはこの「思い出にすがる」という部分に関係していそうだ。
「釣りを一緒にしてきた」という思い出を一番、実感できるのが愛するタックル達。
ルアーだとミスキャストや噛まれて出来たキズ。リールだと置きキズや磨きキズ。
ロッドだと・・・やっぱりグリップに出来たキズかな。
君が1匹の魚を釣るために何百回もしたキャスト、
その一振り一振りがグリップに勲章として刻まれている。
EVAより明らかに汚れるコルクグリップのキズをよく見ると、
そのロッドで過ごしてきた時間にタイムスリップできるだろう。
釣りをしてきた事を体現させてくれる竹馬の友(ちくばのとも)。
汚れがつきやすく脆い、デメリットばかりのコルクグリップは
これからも日本人の根強い支持を受け続けるはずだ。
ヤベッ!なんか記事終わりみたいになった!
ここからが本番です!

ダイコーのサイラス。
フォアグリップをもう少し細くしようと思ったら、
削ってるうちにコルクに穴が出てきた!!
しかも裏にまで穴貫通しとる!!ピク・・ピク・・・試合終了・・。

こんな時に頼りになるのが「コルクパテ」ですね。
でもコレ1つ¥1000ぐらいするんですよ。
高っけぇなぁ・・・、我輩はパテ持ってるからいいけど、
中学生とか裸足で逃げ出す値段だぞコレ。
(中学生は早く裸足になって逃げ出してください)

そこで我らがダイソー大先生乱入!!
ダイソー先生に行って「木材用・補修パテ」という物を見つけました。
木材用か・・・コルクもいけるかな?
コレが出来ればまた天さんたちに激安テクを・・・
ハッ!ちょっ!アンタなんかのタメじゃないんだからね!
私が「メーカー殺し」の通り名が欲しいだけなんだから!
ソコントコ勘違いしないでよね!!
(顔をそらして)・・・・でも・・・ほんのちょっとは・・アンタのため・・かな・・・。
俺萌えーーーーーーーっ!!!
スイマセン、先に脳の病院行っていいですか?
あと3日で3次元に出稼ぎに行かなきゃならないので
その出稼ぎ期間、入院しときたいです。


中は2色の粘土みたいなの入ってます。それをコネコネして穴をふさぎ、
ヤスリで整えましょう。簡単ザぁマス。
・コルクパテと比べてみる。


コルクパテの方が色合いは自然です。
ダイソーパテの方はネズミ色してますね。
ダイソーパテの方は爪で押すと、凹んで元に戻ります。つまり弾力性ある。
耐久性はダイソーパテの方が
上かもしれません。
とりあえず、雨の日も含めて数ヶ月たつけど今のところ問題無しです。
ネズミ色でもイーゼ!って人は試してみてください!
でも最近、こっちにないんだよなコレ・・。
この記事のURLを「お気に入り」に入れといて、
ダイソー行った時に見てみて下さい。この記事のURL⇒
http://purple.naturum.ne.jp/e1053229.html
※このロッドを使った雨の日釣行記事へ。
ダイソーネタなんで¥100のルアー探してみました。
![]() 大特価!!リップルアッシュ Ripple-ash ミニラバ クリアータイガー【新品】 価格:100円(税込、送料別) |
コルクグリップのアブ・ファンタジスタは定価50%オフ(記事アップ時)。

アブガルシア(Abu Garcia) ファンタジスタ STUDIOUS(小森プロモデル) FSS-60MLS
パープル先生はどこまで貧乏神なんですか!
まったくもう、ランキングクリック!!

にほんブログ村
Posted by パープル at 20:00│Comments(8)
│釣具改造品
この記事へのコメント
コルクのキズは隠せても、心のキズは隠せないぜ?
あのAV、パッケージにダマされたなんて言えないよ絶対
あのAV、パッケージにダマされたなんて言えないよ絶対
Posted by オチャーソ at 2010年11月27日 20:28
コルクをトロトロのスープになるまで噛み顎を鍛えてパンチを効かなくする鍛錬
こんばんはそばっとです
コルクいいっすよね~断然コルクのが好きです、ロッドも基本的にコルクだから欲しいみたいな基準もあります。
などと言いつつ最近はガングリップに憧れてますがね、物置からダイワのST-10とかってベイトリール出てきたんでダイワの古いガングリップのロッドと合わせて使いたいなぁ
コルクパテとダイソーパテ混ぜて使えないかなぁと企んでみたそばっとでした
それではまた
こんばんはそばっとです
コルクいいっすよね~断然コルクのが好きです、ロッドも基本的にコルクだから欲しいみたいな基準もあります。
などと言いつつ最近はガングリップに憧れてますがね、物置からダイワのST-10とかってベイトリール出てきたんでダイワの古いガングリップのロッドと合わせて使いたいなぁ
コルクパテとダイソーパテ混ぜて使えないかなぁと企んでみたそばっとでした
それではまた
Posted by そばっと at 2010年11月27日 21:45
ネズミ色でも・・・・いやだぜ!w
木の削りかすと混ぜてコネコネして埋めるのはどうでしょう!?
木の削りかすと混ぜてコネコネして埋めるのはどうでしょう!?
Posted by ノッチ at 2010年11月27日 22:23
そんな君には「ダイソー魔神」の通り名を
Posted by オートクチュールアキラ at 2010年11月27日 22:54
僕もコルクの方が好きです。
初めて買ったロッドもコルクだったなぁ・・・
ほんと100均でなんでもやっちゃいますね^^
ダイソーエギもうらやましくてダイソー直行しましたがありませんでした(泣
あ、スケルマックス動画見ました!
バタバタ感がめっちゃいい(〃ω〃)
ますます欲しいです!
特許出願、あきらめずに頑張ってください”(*>ω<)o
初めて買ったロッドもコルクだったなぁ・・・
ほんと100均でなんでもやっちゃいますね^^
ダイソーエギもうらやましくてダイソー直行しましたがありませんでした(泣
あ、スケルマックス動画見ました!
バタバタ感がめっちゃいい(〃ω〃)
ますます欲しいです!
特許出願、あきらめずに頑張ってください”(*>ω<)o
Posted by zetton at 2010年11月28日 03:09
オチャ・アダルトさんへ>
だいぶ何言ってるかわかりませんが、
釣り場での捨てAVパケに傷つけられたことは
言っておきましょうか(いつも中身はいってない・・)。
アゴが強すぎるソバットさんへ>
>コルクをトロトロのスープになるまで噛み顎を鍛えてパンチを効かなくする鍛錬
↑なんですかこの男塾名物級の特訓は!!?
コルクにそんな使い道があろうとは・・・。
ノッチさんへ>
>ネズミ色でも・・・・いやだぜ!w
なん・・だ・・・と?
ちなみに「木工用ボンドにコルク粉混ぜる」
修理方法もありますよ!!
アキラへ>
おい、例のアメリカはどうなった?
zettonくんへ>
動画見てくれてありがとう!
ダイソーエギがなかったのはコッチもだと
言っておこうか(泣)
だいぶ何言ってるかわかりませんが、
釣り場での捨てAVパケに傷つけられたことは
言っておきましょうか(いつも中身はいってない・・)。
アゴが強すぎるソバットさんへ>
>コルクをトロトロのスープになるまで噛み顎を鍛えてパンチを効かなくする鍛錬
↑なんですかこの男塾名物級の特訓は!!?
コルクにそんな使い道があろうとは・・・。
ノッチさんへ>
>ネズミ色でも・・・・いやだぜ!w
なん・・だ・・・と?
ちなみに「木工用ボンドにコルク粉混ぜる」
修理方法もありますよ!!
アキラへ>
おい、例のアメリカはどうなった?
zettonくんへ>
動画見てくれてありがとう!
ダイソーエギがなかったのはコッチもだと
言っておこうか(泣)
Posted by パープル
at 2010年11月28日 20:03

コンバットスティックを夏休みに派手に吹き飛ばして消滅させてしまったmisagoです。。。 バイオさんは文字通り大破しました。。。
ってこれ書いた気もする?
というわけでEVAよりコルクのほうが好きです。 EVAより感度が良いと勝ってに思っております。
ところでツイッターフォローさせていただきました。 お暇でしたら探してみてくださいw
ヒントは自転車ですw
ってこれ書いた気もする?
というわけでEVAよりコルクのほうが好きです。 EVAより感度が良いと勝ってに思っております。
ところでツイッターフォローさせていただきました。 お暇でしたら探してみてくださいw
ヒントは自転車ですw
Posted by misago at 2010年11月30日 00:58
misagoくんへ>
大破の件は知ってるよ(泣)
確かに理屈ならコルクのほうが振動感度いいよ!
ていうかツイッター名教えてくれぇ!
こっちもフォローするから(頼)
大破の件は知ってるよ(泣)
確かに理屈ならコルクのほうが振動感度いいよ!
ていうかツイッター名教えてくれぇ!
こっちもフォローするから(頼)
Posted by パープル
at 2010年11月30日 20:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。