2012年07月29日
釣りバイク:スーパーカブに前カゴをつける!【原付】
ヒュー、江津湖につながる川でシーバス釣ったぜ!
・・・・・・・・・・ほぼ完全淡水だから「シー」バスじゃねぇな・・フレッシュバス?
パックロッドが役立って釣れた時の嬉しさは
「1ピース竿GETTの嬉しさ×継ぎの数」
で求めることが出来るぞ。このテイルウォークのハグウォーは
5ピースだから1ピース竿の5倍HAPPY!!
>>このパックロッドの記事はここな!
この角度だと完全にブラックバスだな。
ルアーはウォーターソニックだぜぇ~。
さすがジムのルアーは何でも釣れるぜぇ~。
鯉のスレがかり狙ってたらシーバス釣れたぜぇ~。
ミラクルだろぉ~?

地球丸 バス釣りクリニックQ&A119
![]() ウォーターランド スピンソニック 14g 【WaterLand】 |
ローコストウォーターソニックにするのは内緒のテク。普通に釣れる。
スピンソニックでも釣れるけど根がかりハンパないぜぇ~。
ウォーターソニックのスピンソニックの価格差は確かボディ素材の違い。
(アルミと亜鉛ダイキャスト)
こんばんは。
自分でしたウンコに威嚇する猫の飼い主の者です。
本気ギレの猫ってこわいよね。
今日は更なる釣り用バイク改造のため、スーパーカブに前カゴをつけるぞ!
(664)ホンダ純正 スーパーカブ50/フロントキャリア(08L40-GBJ-000)
スーパーカブに前カゴつけるためには ↑ みたいなフロントキャリアってものがいるんだ。
¥1400なんて高い高い!こんなもんは自作だ!!
というわけでホームセンター・ハンズマンでそれっぽいパーツ買って来た。
パーツを仮装着していく。
こんな感じ。すでにソレっぽいな。
ダイソー結束バンドで固定していくぞ。(実際には4mm幅の結束バンドを使いました)
前から。ここで締めこんでいく。
横から。だいぶイメージ通りに出来てる。
カゴ乗せる。赤くて派手なのがあって幸せだ❤
![]() 用途多様!使いやすいミドルタイプ!RINGSTAR(リングスター) SB-370 スーパーバスケット レッド |
作ってるリングスター社製だ。釣りバイクにふさわしいミラクルだろぉ~?

リングスター(RING STAR) ドリームマスターエリア DMA-1500SS
固定。(カゴの底には水きり穴を開けておく)
固定。
これだと薄いメッシュ部分にダメージがいきすぎるので、
プラ板装着してダメージ分散。
あとはネジが当たらないように園芸用の人工芝を仕込んで
ジョイント人工芝 若草ユニット E-V(ファイブ) 30×30 グレー
完成ーーーーーーーーーーーー!!!
< Before >
(CLANNAD)< After >
いいよいいよ~。派手だよ~~~。
フルフェイス入るから普通の買い物には余裕。
( セルフレビュー )
このBOXを装着できたのはいいが、カゴの片方を押すと2cmぐらい傾く。
少し自由度があるようになってしまった。
しかし、そのおかげで>>バイク大破釣行
の時にダメージが逃げ、少し傷ついただけで助かった(カゴつけて2日後に自爆した)。
もしフロントキャリアを買って完全固定してたらカゴも大破していただろう。
ていうか¥1400もして高いしね。
あ、そうそう、今回の金額書いてなかったね。
今回かかった装着部分の費用はカゴ抜きで¥1800だったよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ・・・ありのままに起こった事を話すぜ!
「 俺は安く仕上げるために自作していたら いつのまにか買うより金も時間もかかっていた 」
な・・・何を言ってるのか わからねーと思うが俺にもわからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった・・
無駄使いとか時間の浪費とか そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
もっと恐ろしいDIY魔境の片鱗を味わったぜ・・・・。
>>バイクDEロッドホルダー自作記事へ!
>>原付でフローター積める改造へ!
テイルウォークのBITEs(バイツ)が多数のモデルで55%オフ¥6980で出てるぞ!(記事アップ時)
8・10日正午までの送料無料に滑り込め!

テイルウォーク(tail walk) Bites C702MH-K
ABUのロックフィッシュロッド「 ロックスィーパー 」 は60%オフ!!いそげ!!

アブガルシア(Abu Garcia) Rock Sweeper(ロックスイーパー) RC-672MH
>>ヤフオク最強口座をこの記事で確認!!
↓ このブログにいるポルナレフ達が、あ、ありのままにランキングするぜ・・

にほんブログ村
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2012

Posted by パープル at 19:00│Comments(6)
│釣具改造品
この記事へのコメント
DIYしてたらよく・・・
いや数回はある話ですよw
どノーマルカブは収納ないのがきついですよね。
次はサイドバッグですね\(^ー^)/
いや数回はある話ですよw
どノーマルカブは収納ないのがきついですよね。
次はサイドバッグですね\(^ー^)/
Posted by シマ at 2012年07月29日 19:37
純正より値段掛かりそうと思ったら案の定でしたか
あ、そうそう
コメントしてくれた内容で、つぶしが利かないというのはどういうことなんでしょうか?
あ、そうそう
コメントしてくれた内容で、つぶしが利かないというのはどういうことなんでしょうか?
Posted by ナマサー at 2012年07月30日 01:06
いつも楽しく拝見させていただいてます↑
てか、パープルさんこないだ益城の野池にいませんでした!?
草むらの中からガサガサ!ザザッ!ガサガサ!っとカブが出てきて、
「あんな草むらから!?えらいファンキーな人もいたもんだ( ̄◇ ̄;)しかもばっちりフルフェイスだし。」
と思ったんですが、もしかしてあれが噂のパープルさんじゃね?と思って(´-`)
てか、パープルさんこないだ益城の野池にいませんでした!?
草むらの中からガサガサ!ザザッ!ガサガサ!っとカブが出てきて、
「あんな草むらから!?えらいファンキーな人もいたもんだ( ̄◇ ̄;)しかもばっちりフルフェイスだし。」
と思ったんですが、もしかしてあれが噂のパープルさんじゃね?と思って(´-`)
Posted by 音楽家 at 2012年07月30日 12:15
「 俺は安く仕上げるために自作していたら いつのまにか買うより金も時間もかかっていた 」
よくやりますよねぇ
自分もコ式を..............
よくやりますよねぇ
自分もコ式を..............
Posted by ああああ at 2012年07月31日 13:08
メッティなパープルさんステキですねぇ!
DIYにはよくあることですね・・・しかも一回使うと飽きてしまうとかもよくあります・・・泣
DIYにはよくあることですね・・・しかも一回使うと飽きてしまうとかもよくあります・・・泣
Posted by ノッチ at 2012年08月03日 13:28
シマさんへ>
カブって積載量おおいって触れ込みですけど、
自分でつけなかったら積載量最下層ですよねどう見ても・・・・。
ナマサーくんへ>
いや、そんな太いPEなら他の釣りがしにくいだろ?ってこと。
音楽家さんへ>
ついに目撃情報きたか(ガタッ!)
2ヶ月ぶりぐらいに行ったのに見つかった・・のか?
その日は、なんか嫌いな水だったんで
すべてトータルで10投もしませんでしたが、江津湖方面に
シフトしてこの記事のシーバスが釣れました!
最近あのあたり終わってますね・・・・。
ああああさんへ>
コ式は最初から道具あれば安上がりだろうけど
あらためて揃えるなら・・・・。
ノッチさんへ>
作っただけで満足することもありますよね・・・よね・・・・・。
カブって積載量おおいって触れ込みですけど、
自分でつけなかったら積載量最下層ですよねどう見ても・・・・。
ナマサーくんへ>
いや、そんな太いPEなら他の釣りがしにくいだろ?ってこと。
音楽家さんへ>
ついに目撃情報きたか(ガタッ!)
2ヶ月ぶりぐらいに行ったのに見つかった・・のか?
その日は、なんか嫌いな水だったんで
すべてトータルで10投もしませんでしたが、江津湖方面に
シフトしてこの記事のシーバスが釣れました!
最近あのあたり終わってますね・・・・。
ああああさんへ>
コ式は最初から道具あれば安上がりだろうけど
あらためて揃えるなら・・・・。
ノッチさんへ>
作っただけで満足することもありますよね・・・よね・・・・・。
Posted by パープル
at 2012年08月06日 16:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。