ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人

2015年06月25日

パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド

『アレッ? 子ども欲しくないなら男、女どっちが好きでもよくね?』



真理に近づきすぎたホモプルさんが等価交換で頭頂部の毛を持っていかれたのは
錬金術師のみんなの間ではもう常識になってるよね。



『ということは、もしかしてロッドもベイトとスピニング分けなくていいんじゃ・・・・』



さらに真理に近づこうとする探求者プルさんはまた頭頂部が粉雪になる悩みを抱えた。




『バイセクシャル』




パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド

今までのロッドで3番目に長い期間、開発されたこいつは


我輩のような

『バイクドライブ中に川を見つけた!じゃあ1本だけ積んでるこのロッドで釣りしてみよう!!』


って時にベイト・スピニングを分けられればな、と思って開発しました!!
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
正直、ベイトとスピニングは分けられるなら分けたほうがいい。車なら両方入るだろう。
でもバイクや自転車アングラーだとどうしてもロッドの本数があまり持ってけないんですよね~。
(高校の頃チャリでも1ピース3本持っていってたけど・・・・)






まず最初はECSベイトロッドのトリガーをカット。
「ベイトとスピニングのグリップの違いとは何ぞや?」からはじめました。




トリガーをカットしただけだとベイト時に滑って非常に使いにくかったのでミゾを切ったEVAを貼り付け。
これでも出来ないことはなかったがスピニングはともかく、ベイトは正直『出来るだけ』だった。
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド




Fujiのカタログを見ながら、次はACSをトリガーレスにするかな。
ACSはデッパリが多いからトリガーレスでも滑りにくいだろうな。
スピニングだと使いづらいだろうけど・・・・



アレ?


スケルトンシートのスピニングってもしかして・・・・



飽きっぽい我輩、冷めないうちにスケルトンシートとパックロッドブランクを速購入!
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
それがこのバイセクシャルです



パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
スピニングのスケルトンシートだけで試したところ、
細すぎてベイト時に疲れた&ブランクが柔くてグリップまで曲がったので
麻紐で補強+滑り止め。


その上にEVAを貼り付け

『リールを付け替えるだけでベイトとスピニングを変えられるロッド』の

グリップが完成!!



パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
リアのコルクグリップが3cmぐらいで若干凹んでるのがわかりますかね?




パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
ベイト時ではトリガー(に当たる部分)とあわせて、このグリップの凹みが薬指をホールド。
ベイトでの釣りで更なるホールドをGift。
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
自分の手に合わせたせいもあるけど、普通~にベイトで使えます!!




パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
スピニング時はもちろん、もともとスピニングなので問題なす!




次に問題だったのがガイド
これホント大苦戦だった。
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
『ベイトではロープロのリールも使える低さで、
なおかつスピニングでフロロキャストでもバットを叩かないバットガイドの高さ』


これが我輩が求めた最低条件だったわけだけど、
寸法を見て最終候補に残った上の写真の3つのガイド、すべてダメだった。
ベイトを優先すればスピニングキャストでバットを叩き、
スピニングを優先すれば重く、背が高すぎた。



何回もメイク&デストイロイを繰り返し、我輩が行き着いたバットガイドが

「シングルフットスピニングの逆付け」


パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
「ベイトロッドとはなんぞや?スピニングロッドとはなんぞや?」


テスト中にそこそこ大型の魚をかけ、あることに気づいた


「ブッコ抜きを繰り返した時、ガイドが曲がる方向がベイトとスピニング逆のような・・・・」



すいません、これまだ確実じゃないけど、そんな気がしてます。





パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
その仮説から、ベイト時に曲がりにくい方向にシングルバットガイドを配置。
逆付けなので、スピニング時には絡みにくいという副産物も得た。
バットガイドの上2つをダブルフットガイド装着で、ブッコ抜き負荷も分散!
バットガイド以外はベイト寄りのガイドセッティングになってます。



これで終わらないのが真理を追究し続ける錬金術師プルさん。
ついにブランクの改革にも手をつけた。


それがスパインブーストブランク

パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
このテスト用ロッドの黄色の部分を見て欲しい。

これはわかりやすいように黄アラミドなのだが、
片方だけ縦に補強、その上をX巻きすることでブランクにわざと偏り(硬い部分)をもたせました




そもそも、ほとんどのロッドには元々「スパイン」という硬い方向がある。
その上にさらにカーボン+でスパインを増幅・補強し、ベイトで使うときにスピニングより硬く使えるようにしました!!
完成品はカーボンなので見た目ではわかりませんが、
極端に言えばブランクスが涙型の断面ってことになりますね。



あるテスト品は2ピースで、このスパインブーストをティップまで巻いたんですが、
「ネジレ」が強く発生し、ロッドが抜けてティップピースが飛んでいって折れたので、折れたので!(怒声)
完成品はネジレにくいベリー~バットまではスパインブースト、
ティップピースは普通のX巻きにしました。
なぜかスピニングが硬く、ベイトが柔くなってる気がするのはまだ見て見ぬフリしてます。



パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
研究に研究を重ね、今なお研究中の両刀『バイセクシャル』
これからの活躍に期待してねええええええええええっ!!



パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
次回はスピニングモードで釣った釣行ブログだよー!!!





「釣り場に道具があることが最高のタックル!」
パックロッドはホント便利よ。ナチュラムでこのシーバスロッドをいつも見てるんだけど、
シーバスロッドだからバスにも高強度とかだといいなぁ・・・・。長さもソルトロッドにしては短めだし。







パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
すいません!今回も「ブログで釣った割」はないけど、「メーカーになった割」は継続中なので
>>ここから遊びに来てねええええ!!(ノンケでも安心)







↓ 錬金術師アングラーはランキングClick! ↓
にほんブログ村 釣りブログ 淡水ルアーフィッシングへ
にほんブログ村






>>パープルさんの中二病釣具店へ!





>>パープルさん家のLINEスタンプできました!




>>ぽらんど部長のyoutube釣り番組【ルアーマスターぽらんど】もよろしく!





>>毎日更新!パープルさんのtwitter



>>毎日更新!パープルさんのfacebook





熊本発shocking fishing

パープルバス釣り発明所ブログ






Copyright (C)倭国膝党 2015



このブログの人気記事
【実験】「メジャクラ折れる」ってネットにあるから4倍のウエイト投げてきたわ
【実験】「メジャクラ折れる」ってネットにあるから4倍のウエイト投げてきたわ

【ダイソー神の新作!】スプリットリング破壊実験したよ~。ここバケモンいるわ
【ダイソー神の新作!】スプリットリング破壊実験したよ~。ここバケモンいるわ

【HRF】10年以上ぶりにダイワのベイト買った!【PEスペシャル】
【HRF】10年以上ぶりにダイワのベイト買った!【PEスペシャル】

【ノット】ダイソーナイロンの強度測ったから見てって~~【耐摩耗】
【ノット】ダイソーナイロンの強度測ったから見てって~~【耐摩耗】

【セルヴァ72XH】メジャクラの雷魚ロッド7000円で買ったから見て行ってよ!【インプレ】
【セルヴァ72XH】メジャクラの雷魚ロッド7000円で買ったから見て行ってよ!【インプレ】

同じカテゴリー(釣具発明品)の記事画像
ワームのS字リグできたよー!
【バイブレーションリグ】テキサスシンカーで作れる簡単リグ
遊びで錬成したワームがめちゃ釣れそうなホムンクルスになった
同じカテゴリー(釣具発明品)の記事
 ワームのS字リグできたよー! (2022-03-17 21:29)
 【バイブレーションリグ】テキサスシンカーで作れる簡単リグ (2021-11-22 19:00)
 遊びで錬成したワームがめちゃ釣れそうなホムンクルスになった (2020-04-14 19:58)
この記事へのコメント


発明で大儲けしたらパープルさんの出資でジョジョ4部お願いします(・∀・)
Posted by 貧乏バサー貧乏バサー at 2015年06月25日 20:28
貧バサさん、

逆にジョジョの印税わけて欲しいよ・・・・
Posted by パープルパープル at 2015年06月25日 20:58
はじめまして、いつもブログ楽しく拝読しております。
普段はROMですが、自分以外にもスピニングとベイトの兼用に取り組まれている方がいらっしゃると知り、思わずコメントさせて頂きました。
シングルフットの逆付けのアイデアには感服いたしました。目からモロコが落ちました。

スピニング、キャスティング兼用のガイドセッティングについて私も色々試行錯誤しておりますが、一番リール側のガイドをKWガイドか、LDBガイドの逆付けにすればかなり安定する印象です。後のガイドはなにも考えずキャスティング風に適当にチョークさせただけですが、今のところトラブルはありません。
すでにお試しかも知れませんが、何かの参考になれば幸いです。
ちなみにトリガーレスのベイトロッドはどうも手に馴染みませんで、ブランクスはバットジョイントにして結局グリップだけ二つ別に持っていってます。
Posted by なんちゃってロッドビルダー at 2015年06月26日 02:06
関係ないですが何年か前声優の清水愛さんが何回か行われた管釣りイベントで専用痛スピンキャストタックル思い出しました
今もスピンキャストってあるんですかね?
Posted by dom at 2015年06月26日 10:25
ロッドビルダーさん、

これ作ってる途中にKガイドのハイフットがちょうど出て、
マジで買おうか迷いました笑
(目からモロコでて大丈夫なんですかね・・・)


domさん、

ガチで全然関係なくてワロタwwww
スピンキャストありますぜー。
アメリカだと日本より種類もありますよ!
Posted by パープルパープル at 2015年07月04日 19:25
初めまして。いつも楽しくこのブログ?を拝見させて頂いてます。

モバイルロッドだとどうしてもスピニングとベイト使い分けたい時って確かにあります!

私はモバトラ56のリールシートを削ってやり、どちらでも使えるようにしてました。ですが、やはりパープルさんは次元が違いましたね。物凄く使いやすそうでその発想がうらやましいです…。
Posted by すいか at 2015年07月06日 16:43
すいかさん、

はじめまして!多分にお褒め頂きありがとうございます!!

褒めて頂いてあれなんですがその・・・・


折れました・・・・・
Posted by パープルパープル at 2015年07月12日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
パープルバス釣り発明所【バイセクシャル】ベイト・スピニング兼用ロッド
    コメント(7)