2015年07月22日
スパイラルガイドのデメリット@ロッドカビた
またチューブでティラピア釣れた!
最近、ティラピア釣りも板についてきた!!
パープルさんのベイトフィネスロッドは>>自作ハイパワーXスパイラルガイド
のトリニスだよね。
スパイラルガイドのメリット・デメリットは>>この記事で書いた通り
がだけど、今回、ちょっと気になるデメリットがあったから記事にするよー
■スパイラルガイドのデメリット
5cmぐらいの小さめトップ。
スパイラルガイドの改造前はここらのルアーでも普通に扱えれたんですけど
スパイラルガイドはガイドの方向の違いか、ラインのスパイラルにパワーを取られるのか、
細かいアクションが殺される、具体的には水に絡みにくくなる気がします。
POP-Xぐらいのサイズだと普通に使えてるので、
小さいトップに関してはもうちょっと検証が必要。
ロッドを立ててアクションだと多少マシ??
パープルさんの改造ロッドだったから今回のデメリットがあったのかも?
ちゃんとしたメーカー製だったら大丈夫? ↓
===============
この間、釣り歴17年ではじめての事が発生
ロッドのグリップがカビたああああああああああああああああああああっ!!!
こういう金メッキ部分が青カビ生えたことは何回もあるけど、
グリップがカビたのはじめて・・・・・・コルクもカビたけど、EVAがヤバイぐらいカビてた。。。。。
帰ってきたら毎回洗うソルトロッドもカビてたから、汚れが原因じゃなさそうだな。。。。
とりあえずウェットティッシュで拭いて
炎天下車内で殺菌
天日干しで紫外線氏でさらに殺菌
とりあえずこれで当分大丈夫なはずだけど、皆も気をつけて!!
それにしても
こんなにロッドいるんですかねぇ。。。。
===================
■パープルさん最新情報
メーカー氏との開発の実験で酸性が欲しくてサンポール使ったら
今回はちょっと効果がわからなかった。実験失敗!!
===================
■次回予告
さーて、次回のパープルさんはーーー
ソルトでのゴムボート釣行!バスタックルでダイソーメタルジグが爆発!!
ハッキリ言ってメッチャ面白いと言い切れるから、
ソルトアングラーもバスアングラーも絶対見てねえええええええええええええええええっ!!
※今回の「ブログで釣った割」は
>>チューブジャンル
が今ついてる本体価格から5%OFFでーす!
↓ カビキラーアングラーはランキングClick! ↓

にほんブログ村
>>パープルさんの中二病釣具店へ!
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>ぽらんど部長のyoutube釣り番組【ルアーマスターぽらんど】もよろしく!
>>毎日更新!パープルさんのtwitter
>>毎日更新!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2015
Posted by パープル at 19:00│Comments(3)
│釣行記
この記事へのコメント
すごいロッドの数ですね!
全部で何本あるんですか?
全部で何本あるんですか?
Posted by 貧乏バサー
at 2015年07月23日 06:01

自分は物置に放置していたロッドのコルクをネズミに齧られてグリップレスにされたことならありますw
Posted by dom at 2015年07月23日 11:25
貧バサさん、
しかもこれで全部じゃないと言う笑
domさん、
domさんは世界最軽量バスロッドの開発者だった?(困惑)
しかもこれで全部じゃないと言う笑
domさん、
domさんは世界最軽量バスロッドの開発者だった?(困惑)
Posted by パープル
at 2015年07月30日 19:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。