2020年09月24日
スーパーのエビでブッコミ釣りしてきたけどさぁ

釣りライブ配信したあと

そのまま一人で釣り継続した。熊本の秋の入り口は意外と釣りものが絞れず難しい印象。
PEでリーダー組もうとしたらリーダーの端糸切ろうとしたらPEまでカットしたから絶望して久々のフロロ

もっとエライことなった・・・

階段と浮桟橋?の間にワーム投入

カサゴ釣れた!リリースサイズだけど面白い釣れ方だった!

スーパーでエビ買ってきたからブッコミしようと思う


鈴つけとこ
チリンチリン・・・
!!!
なんかあたった!あげてみよう!!

ん~~~、アタリあるけどのらねぇなぁ・・・・
ラバージグのジグヘッドにつけてるんだけど、針がでかいのかねぇ??
でもカサゴならこのサイズ食うよなぁ??

ワームでメバル狙ってたらアジ釣れた!やっぱ釣りもの絞るのムズいな。

ワームフックつけて泳がせずるぜ!!
ズルズル・・・
ズルズル・・・・・・
!!!
地面に置いた泳がせ竿が引きずられていく!トリガーが削れる!!!

いくぜ・・・・・
フンッ!
またのらねぇえええええええええええええええええええっ!!!

アジ取られた・・・・。ワームフックとイカの針2つ付けとけばどっちもいけるかな?


アジ狙ってたら今度はカサゴ釣れた。
カサゴもアジもスクリューテールグラブで釣れたよ~

休憩~~~。飯食うべ、と思ったら箸忘れた・・・・
いつもコンビニで買ったら箸ついてるけど、今回はスーパーで買ったから箸ついてなかった・・・・



朝マズメ


旧ダイソーミノーをWスイッシャーに改造したのとか使ってみたけど

釣れんかった・・・・

景色は神なのに

しかたない、全知全能ルアー、オルカイザーだ

クッ!グランダータックルじゃないから全ての性能を引き出せない!!!



方向音痴とか言う人生詰むバグの修正パッチいつ出るんだよ運営ちゃんとしろよ

田舎の山道ってまあまあ普通に死ねるとこあるよな

何とか生き残れたぜ・・・・・

エビにチヌ針2個つけて完全フッキング体制!!
チリンチリン・・・・
!!!

きたきた今度こそ!!!

またかからねえええええええええええなにこれえええええええええ!!!
フッキングのタイミングいつううううううううううううう!!!

チヌはいたんだけど食ってるのこれかな?

休憩~~



これたぶんコノシロの群れ

これもそこそこいたけど何だろ?ボラじゃないと思うけど・・・

で一匹かかったんだけど外れた・・・・。ちなみにこの時点ではコノシロ?と気づかずアジと思ってた

あ~~~、あんま釣れんかったわ~~~~。
一回帰って寝る

エビ残ってるから再出撃!今度は川!!

エビぶっこみ!!

こけた!痛てぇ!!

エビキャストに変更!

草にラインがひっかかった!!
!?
いた、これは草だけじゃねぇ!!

キタキターーーーーッ!!!

うおおおおおおおおおっ!!!

ぬうううううん!!

鯰だった!!!
やっとなかなかのサイズが釣れたぜ~~~。
でもスーパーのエビってブッコミだとあたるけどノらんかったわ。
そういうのなんかあるんかな?
今回の記事の動画は ↓ にアップしとく!
コメ欄見ると「エサがでかいかも」って書いてあった!!そういうの教えてもらうの助かる~~~。
今の登録者数は1537人、登録してくれてる人、メチャメチャありがとおおおおおおおっ!!
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2020
Posted by パープル at 21:04│Comments(0)
│釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。