2021年02月22日
おい!雷魚ロッドはジャイアントベイトにも使えそうだぞ!!

やあやあパープルさんだよ!前回インプレした雷魚ロッド >>メジャークラフトのセルヴァ72XH。
こんかいさぁ、これをバス釣りのジャイアントベイトにも使えないか実験してみたよ!

ていうのもガチの雷魚ロッドが必要な時期ってハスが立つ2、3ケ月ぐらいなんだよ。
しかもこの時期ってトップシーバスとかトップチヌともかぶるから、なかなか雷魚だけってわけにはいかん。
つまり「ガチ雷魚ロッドは使える時期が短い」ってことなんだ。

だから今回はジャイアントベイトにも使えないか実験!まずは100gのレオミノーから!

撮影場所はパープルさんがフェニックスの聖闘士の修業したデスクィーン島!
フェニックスの名産地として有名だよな!!

いくぜ!!

ムンッ!!うお!さすがにこの重さだと竿が曲がる!!

ドッパーーン!!
おー、普通に投げれた!!

何回か投げて気づいたけど、フロッグみたいにタラシ長くするより、
普通のバス釣りルアーぐらいのタラシの方が投げやすいな


でけぇwwwwww
潜らせても普通に引けるぜ!!

60g ダブルスィッシャー(名前わからん)

ここら辺はかなり使いやすかった。60gがちょうどいいウエイトか?

40gないぐらいのギル型ベイト(ドランクレイジー ガーゴイルjr)

これは竿曲がらんし、初速つけにくいからタラシ長め

ブーーーン!!!ベチンッ!!

これはちょっと軽かったな~
さて野郎ども、”前座”は終わりだ

”出す””ぜ?

刺さったぁ!刺さったぁーーー!!ヒデさん!ヒデさーーーーん!!!

>>この記事で作った 1m ダブルスゥイッシャー(170gぐらい)

自分に刺さりそうでキャスト怖すぎて草

飛んでてもカメラにも映るぐらいデカくて草

でもやっぱあんま飛ばんかった~~~

フックがボディに刺さりまくる。これもう釘バットだろ。
ポセイドンこれで殴打すれば倒せるんじゃね?
まあこの後カメラないとこで自分でヘッドショットして帽子に刺さったんですけどね。
あとこれトラブりやすいからWスィッシャーからペンシルに転生しよ

今回の実験はこんな感じだった!
ガチ雷魚ロッド持ってて、他の魚に使ってる人は教えてくれ!タコは間違いなくいけると思う!
それじゃまた!!
今回の動画は ↓ から! ルアーの飛びっぷりとか見たかったら動画がいいかな!!
今のポセイドンレジスタンス(チャンネル登録者)は1784人!レジスタンスの皆!ありがとう!!
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ
ランキングもジャイアントに!!

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Posted by パープル at 19:00│Comments(0)
│釣りの雑学
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |