2019年11月13日
【実験】ポップXの穴をダイソーUVレジンで埋める
前回はメガバスブーム時代の記事だったけど、
今回はメガバスブームの象徴だったポップX。
その時代ではもったいなさ過ぎて絶対できなかった。
ポップXの穴ふさぐぞーーーー!!


作り方は簡単で、穴をダイソーのUVレジンでふさぐ!

普通のポップXと間違わないように、ふさいだ部分を赤マジックで塗った。
1分ぐらいで出来る改造だけど、
第二次バスブームの残留思念のせいで実行するのに20年かかった

さて、キャストしてみよう!
↓ アクションはさすがに動画がわかりやすいと思う。
ノーマル ポップXとアクション比較もやってるよ!
登録者は707人になった!登録してくれた人ありおがとおおおおおっ!!

改造後のポップXのアクション。
首振りはノーマル ポップXより首振りしにくくなった。
ここはダウングレードって感じ。

スプラッシュはノーマルとの違いはあまりわからなかったな。
でも、エラから水が抜けない分、
抵抗が増えてスプラッシュはやりやすくなったかもね。

一番変わったのはポップ音だと思う。
ノーマル ポップXはエラから水抜けるからポップ音出しにくいけど、
これは割としやすかった。

20年の時を経て出来た今回の改造、
広範囲なエリアでポップ音とスプラッシュを混ぜたいならけっこうアリかな?と思った。
でもそれ別にポップXじゃなくていいよね・・・・
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ
↓ パープルさんのランキングを連続スプラッシュ!

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2019
今回はメガバスブームの象徴だったポップX。
その時代ではもったいなさ過ぎて絶対できなかった。
ポップXの穴ふさぐぞーーーー!!
作り方は簡単で、穴をダイソーのUVレジンでふさぐ!
普通のポップXと間違わないように、ふさいだ部分を赤マジックで塗った。
1分ぐらいで出来る改造だけど、
第二次バスブームの残留思念のせいで実行するのに20年かかった
さて、キャストしてみよう!
↓ アクションはさすがに動画がわかりやすいと思う。
ノーマル ポップXとアクション比較もやってるよ!
登録者は707人になった!登録してくれた人ありおがとおおおおおっ!!
改造後のポップXのアクション。
首振りはノーマル ポップXより首振りしにくくなった。
ここはダウングレードって感じ。
スプラッシュはノーマルとの違いはあまりわからなかったな。
でも、エラから水が抜けない分、
抵抗が増えてスプラッシュはやりやすくなったかもね。
一番変わったのはポップ音だと思う。
ノーマル ポップXはエラから水抜けるからポップ音出しにくいけど、
これは割としやすかった。
20年の時を経て出来た今回の改造、
広範囲なエリアでポップ音とスプラッシュを混ぜたいならけっこうアリかな?と思った。
でもそれ別にポップXじゃなくていいよね・・・・
>>パープルさんの釣りyoutubeチャンネル登録はコチラ
↓ パープルさんのランキングを連続スプラッシュ!

にほんブログ村
>>パープルさん家のLINEスタンプできました!
>>フォローしてね!パープルさんのtwitter
>>フォローしてね!パープルさんのfacebook
熊本発shocking fishing
パープルバス釣り発明所ブログ
Copyright (C)倭国膝党 2019
Posted by パープル at 21:56│Comments(2)
│釣具改造品
この記事へのコメント
popx様に改造なんて、、天に弓引く行為ですよ。
Posted by あお at 2019年11月15日 19:28
あおさん>
正直、磔にされるのは覚悟してる
正直、磔にされるのは覚悟してる
Posted by パープル
at 2019年11月18日 23:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。