2009年11月17日
動画 スピナーベイト フック再生

先日、このブログでアップした針の折れた
スピナーベイトのフック復活・再生法の動画です。
パッとですが最後までやってあるのでデータサイズが少し重いです。
もし、動画が映っているのに遅い場合は
動画を一時停止にして下のパワーゲージみたいなのを満タンにするまで
待てば少しは見やすくなると思います。
※記事としての再生法はコチラ
よし!次ハリが折れたらやってみよう!賛同者は
↓ ↓ ↓をクリックお願いします~~~。

にほんブログ村
ウチのバス釣り発明サイトです(PC)
釣りマンガもあります↓
パープルバス釣り発明所
Copyright (C)倭国膝党 2009
Posted by パープル at 20:29│Comments(8)
│ルアー動画
この記事へのコメント
( ^ω^)糸を巻きつけるとき、偶にフックが指に
刺さりますよね?ね?
なるほど~最初にテープ使うんですね?
細ワイヤーで固定する必要、なかったんだ・・・なるほど
刺さりますよね?ね?
なるほど~最初にテープ使うんですね?
細ワイヤーで固定する必要、なかったんだ・・・なるほど
Posted by オチャーソ at 2009年11月17日 21:43
なるほど!
少し分からない所があったんですが
動画見たらよく分かりました!!
あと、もし良かったら相互リンクしませんか?
少し分からない所があったんですが
動画見たらよく分かりました!!
あと、もし良かったら相互リンクしませんか?
Posted by ゾフ
at 2009年11月18日 02:19

オチャーソさんへ>
はい。最初にテープでスカートをまくりあげます・・
なんかいやらしいなコレ・・・。
ゾフさんへ>
わからないところありましたか~。
僕の文章力もまだまだってことですね(汗
リンクありがとうございます!
こちらの工事はおわりましたので
そちらにも挨拶に伺います!
はい。最初にテープでスカートをまくりあげます・・
なんかいやらしいなコレ・・・。
ゾフさんへ>
わからないところありましたか~。
僕の文章力もまだまだってことですね(汗
リンクありがとうございます!
こちらの工事はおわりましたので
そちらにも挨拶に伺います!
Posted by パープル
at 2009年11月18日 19:29

まいどっ!
なるほど!!
その手がありましたね☆
私もスピナベのフックが折れたらやってみたいと思います♪
うまくできるかな(^^;
なるほど!!
その手がありましたね☆
私もスピナベのフックが折れたらやってみたいと思います♪
うまくできるかな(^^;
Posted by HIRO at 2009年11月18日 22:14
かなり巻き巻きですねぇ^^
僕はフックよりもアームをすぐに折ってしまいます・・・・
僕はフックよりもアームをすぐに折ってしまいます・・・・
Posted by ノッチ at 2009年11月18日 22:39
こんばんは♪
今度、折れた時に試してみまーす^^
でも大概、折れるより先にロストすることが多いんだよなぁ~^^;
今度、折れた時に試してみまーす^^
でも大概、折れるより先にロストすることが多いんだよなぁ~^^;
Posted by ナッちん
at 2009年11月18日 22:55

こんばんわ^^
動画作成お疲れ様です!
なるほど・・・テープを使ってやり易くなるわけですね♪
糸巻くときに手怪我しそうです(笑)
動画作成お疲れ様です!
なるほど・・・テープを使ってやり易くなるわけですね♪
糸巻くときに手怪我しそうです(笑)
Posted by きんこ
at 2009年11月18日 23:05

HIROさんへ>
難しいことはないので機会があればやってみてください!
ノッチさんへ>
い~とまきまき、い~とまきまき・・・
スイマセン、取り乱しました。
アームの件はごもっともです(笑)
たぶん全世界ほとんど・・
ナッちんさんへ>
まったくその通りですね(笑
だから「ハリの折れたスピナベを手に入れる」方が
確率が高いと思います。
きんこさんへ>
今回、自分撮りだったんですけど、たしかに
巻くときに何回もカメラぶん殴りましたね!(痛
難しいことはないので機会があればやってみてください!
ノッチさんへ>
い~とまきまき、い~とまきまき・・・
スイマセン、取り乱しました。
アームの件はごもっともです(笑)
たぶん全世界ほとんど・・
ナッちんさんへ>
まったくその通りですね(笑
だから「ハリの折れたスピナベを手に入れる」方が
確率が高いと思います。
きんこさんへ>
今回、自分撮りだったんですけど、たしかに
巻くときに何回もカメラぶん殴りましたね!(痛
Posted by パープル
at 2009年11月19日 18:10

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。