2010年07月02日
¥15000でバスタックルを組んでみる。
こんばんは。
もうとっくにアニメのキャラソングが
単なる声優ソングだと気付いている者です。
その壁を越えると貴方も声ヲタの仲間入りです。
おめでとう。ありがとう。いらっしゃい。アリ地獄。
今日は学生さんにも、お小遣い制のお父さんにも
現実的な「¥15000以内」でロッド+リール+ラインを
組んでみました。ロッドはSICガイド装備で選びましたので
参考にしてみてください。
セール品も多いので、在庫・価格訂正はご容赦ください。
・2ピースベイト タックル
ロッド¥7980(20%引)+リール¥6210(60%引)
+5号ナイロンライン500m¥730=¥14920コース

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTC-6082H

アブガルシア(Abu Garcia) プロマックス【旧モデル】

デュエル(DUEL) MX-500
ロッドは2ピースのヘビーロッドから選んでみました(SICガイド)。
グリーンアローの66MHと最後まで悩みましたが
H表記を信じてコッチにしました68の長さも◎。
MAX1オンス表記だから軽めのビッグベイトいってみる?
リールは再び登場のプロマックス。3.5号(約14ポンド)が
175mなので5号(20ポンド)なら
100mぐらい巻けるかと思います。
左ハンドルもあります⇒(検索窓でコピペ)プロマックス L【旧モデル】
デュエルのナイロンは実際にこれのグリーンとブルー使ったことあります!
500m巻きで経済性◎だし、5号(20ポンド)なら
なかなか切られないでしょう。
ライン伸びとかを極端に気にしない人にオススメであります!
総評としては「ヘビーロッド使ってみたいぜ!」って人や
「普段はバスだけど海に行ったらロックフィッシュやるよ」
って人向けに選びました(ゆえに2ピースです)。
・1ピース スピニングタックル
ロッド¥9999(61%引)+リール¥3380(50%引)
+4ポンド、フロロライン300m¥740(49%引)
=¥14119コース

テイルウォーク(tail walk) DEMON DS63MLF

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 302M

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ロッドはSICどころかチタンフレーム付です!
キャストウイエトを見るとMLよりはLよりかな?って感じます。
この竿はベイトも含めこの価格帯で数モデルありますので、
他のがよかったら⇒(検索窓コピペ)DEMON
で探してください。
リールはまたも登場のABUカーディナル。
もちろん、上級にはかないませんが、
価格以上の仕事はしてくれるはずです!
これも数モデルあります。
ラインはバス用と考えてフロロ4ポンドにしましたが
他のサイズもあります!!
総評としては「基本バス釣り!でもソルトで引きこもり(カサゴ)や
2,5号エギで秋のチビイカもいいだろ?」って人に考えました。
チタンフレームの方がメンテが楽なので、そこいらも。
ただ、1ピースなので携帯性が×です。
もし2ピースのステンレスSICでよければ

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-632ML
が約¥8000であります!
こっちの方がMAXキャストウエイトは上です。

安いリールとかでも、ちゃんと使ってやれば
釣り人に応えてくれるようになります。
いいタックル使えるならソレにこしたことはないが、
安い道具だからって別に恥じる必要はまるでありません。
しっかり愛情もって使ってやりましょう。
というか、その安いタックルで高級タックル使ってる輩に
釣果としても釣り人としても勝って「格の違い」を
見せつけてやってください(笑)
写真は去年釣ったバスで、リールは10年以上前のシマノの「ナビXT」です。
↓ナイス情報ハゲ!と思ったらランキングクリック!

にほんブログ村
もうとっくにアニメのキャラソングが
単なる声優ソングだと気付いている者です。
その壁を越えると貴方も声ヲタの仲間入りです。
おめでとう。ありがとう。いらっしゃい。アリ地獄。
今日は学生さんにも、お小遣い制のお父さんにも
現実的な「¥15000以内」でロッド+リール+ラインを
組んでみました。ロッドはSICガイド装備で選びましたので
参考にしてみてください。
セール品も多いので、在庫・価格訂正はご容赦ください。
・2ピースベイト タックル
ロッド¥7980(20%引)+リール¥6210(60%引)
+5号ナイロンライン500m¥730=¥14920コース

ミッションタックルデザイン(MISSION TACKLE DESIGN) バズトリクス BTC-6082H

アブガルシア(Abu Garcia) プロマックス【旧モデル】

デュエル(DUEL) MX-500
ロッドは2ピースのヘビーロッドから選んでみました(SICガイド)。
グリーンアローの66MHと最後まで悩みましたが
H表記を信じてコッチにしました68の長さも◎。
MAX1オンス表記だから軽めのビッグベイトいってみる?
リールは再び登場のプロマックス。3.5号(約14ポンド)が
175mなので5号(20ポンド)なら
100mぐらい巻けるかと思います。
左ハンドルもあります⇒(検索窓でコピペ)プロマックス L【旧モデル】
デュエルのナイロンは実際にこれのグリーンとブルー使ったことあります!
500m巻きで経済性◎だし、5号(20ポンド)なら
なかなか切られないでしょう。
ライン伸びとかを極端に気にしない人にオススメであります!
総評としては「ヘビーロッド使ってみたいぜ!」って人や
「普段はバスだけど海に行ったらロックフィッシュやるよ」
って人向けに選びました(ゆえに2ピースです)。
・1ピース スピニングタックル
ロッド¥9999(61%引)+リール¥3380(50%引)
+4ポンド、フロロライン300m¥740(49%引)
=¥14119コース

テイルウォーク(tail walk) DEMON DS63MLF

アブガルシア(Abu Garcia) カーディナル 302M

サンライン(SUNLINE) ベーシックFC 300m
ロッドはSICどころかチタンフレーム付です!
キャストウイエトを見るとMLよりはLよりかな?って感じます。
この竿はベイトも含めこの価格帯で数モデルありますので、
他のがよかったら⇒(検索窓コピペ)DEMON
で探してください。
リールはまたも登場のABUカーディナル。
もちろん、上級にはかないませんが、
価格以上の仕事はしてくれるはずです!
これも数モデルあります。
ラインはバス用と考えてフロロ4ポンドにしましたが
他のサイズもあります!!
総評としては「基本バス釣り!でもソルトで引きこもり(カサゴ)や
2,5号エギで秋のチビイカもいいだろ?」って人に考えました。
チタンフレームの方がメンテが楽なので、そこいらも。
ただ、1ピースなので携帯性が×です。
もし2ピースのステンレスSICでよければ

Golden Mean(ゴールデンミーン) グリーンアロー GAS-632ML
が約¥8000であります!
こっちの方がMAXキャストウエイトは上です。

安いリールとかでも、ちゃんと使ってやれば
釣り人に応えてくれるようになります。
いいタックル使えるならソレにこしたことはないが、
安い道具だからって別に恥じる必要はまるでありません。
しっかり愛情もって使ってやりましょう。
というか、その安いタックルで高級タックル使ってる輩に
釣果としても釣り人としても勝って「格の違い」を
見せつけてやってください(笑)
写真は去年釣ったバスで、リールは10年以上前のシマノの「ナビXT」です。
↓ナイス情報ハゲ!と思ったらランキングクリック!

にほんブログ村
Posted by パープル at 19:00│Comments(0)
│激安ロッド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。